庭
検索結果 (49033件)
-
2013-05-10 根付きました
ぴょこんと脇芽が伸びてきました。 無事根付いたようです。ε-(´∀`; ) 挿し芽をしたポットはビニール袋に入れて軽く口を結んで、すだれの陰に置いています。写真で見るとゴミのようだけど。 もうしばらく、ここに入れておきます。
-
2013-05-09 まだ全然咲いてません
今年初めて山のハタケへ行ってみましたが、水仙が全然咲いていなくてビックリ。 やっぱり今年は寒くて、相当遅れているようです。 例年ならこの時期はもう満開で、早咲きの物は終わりかかっているくらいなのですが、なんと、早咲きの品種もまだつ...
-
2013-05-09 種まき
第2弾の種まきです。 こちらも緑化栽培したいと思います。もう慣れたもんですv(。-_-。)vブイッ♪ 枝豆は鮮度が命なので、食べる分だけ、何度も分けて育てます。 めんどいので日記ははぶきますが、第4弾まで行く予定です。
-
2013-05-08 本葉3枚 間引き
間引きして1本立ちにしました。 食害が激しいので、2本立ちにしようか迷ったのですが、双葉が食べつくされても負けじと伸びているので大丈夫かなと。 このラディッシュは直径7.5cmで収穫なので、6月入ってからかなぁ。 待ち遠しいです。
-
2013-05-08 収穫(1回目)
初2本収穫。 今年の初収穫はスティックセニョールになりました!!!ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪ 家庭菜園自体が初めてで、スティックセニョールも苗を買うまで存在すらしなかったのに、こんなに立派に育ってくれました。!o(T◇T o) ...
-
2013-05-06 イタリアンナスのぴん...
後発隊のイタリアンナスだけ、葉っぱの様子がおかしいのです。 写真のように、くるくるっと縮れたように葉っぱが巻いています。 葉色もなんだか薄い感じで、成長も遅れています(これは単に日照不足の可能性もあり;) 虫に汁を吸われた時も...
-
2013-05-06 アーティチョークのぴ...
アーティチョークの葉っぱに黒い斑点が出ています。 斑点・・・というより、全体に黒ずんでいるという感じでもあります。 一つしか発芽しなかったってのに、なんと言うことでしょう>< まだ何も調べてないから分かりませんが、目視で虫は発...
-
2013-05-04 第一弾のパプリカを一...
あと一ヶ月はこのまま育苗しなければならないのに、さすがにこの3号ポットのままでは無理だろうってことで、一回り大きいポットに植え替えることにしました。 本にも、道央圏での定植は、6/5以降がいいでしょうって書いてるし~。 さて抜いて...
-
2013-05-04 芽かき
本日芽かきを行いました。結構な草丈に(50cm)なっていたので土のしたにはどんなジャガイモが眠っているのかと思いきや。1cm程度の株これが芋になるのかな程度ものが確認出来ました。 芽かき後は葉の混み具合も解消されました。
-
2013-05-03 植え付け
サトイモを育てようと種イモを買って、プランターに芽だしを始めたのが3月下旬。5月になっても芽が出てきません。 無謀だったかなと、ちょっと後悔してます。 家内が秋になると、「おじいちゃんの畑にサトイモない?」と欲しがるものですから、百姓1...












