• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49033件)

  • 2017-03-03 12 やっと開花モー...

    ちょっとだけ咲いて、その後はひたすら葉を密集させることに全力を注いでいたらしい12。 まだ一度も開花していない3株につぼみが目立ってきたので窓辺に置く。これから咲いてくる初めての花をじっくり観察するのが楽しみだ。

  • 2017-03-03 球根ができてるぞー

    なんだか表面が盛り上がっているなあと思っていたら! よく見ればドーナツのような形の球根が。中央部分は凹んでる。 これはいつ水をあげたらいいんだろう・・・。乾燥しきっているけれど、暖かくなったら芽が出てくるんだろうか。

  • 2017-03-03 チョウジザクラ

    別名フジモドキ サクラといっても桜ではなくて沈丁花のなかま。薄紫の小さい花が可愛らしくて香りもGOOD。 ニューサイランを抜いたあとに植えてみた。オレンジ色のヒューケラと似合いそう。

  • 2017-03-03 庭先に目を転じれば・...

      言わなくても教えなくても分かってるねっ 今年もこんな時期   去年もお腹いっぱい食べたが今年も順調そうなベリベリだ事。

  • 2017-03-03 1月〜3月の様子

    年が明け、寒い日が続いています。 今年は、成長が早く、防寒の藁を超えて伸びてしました。 新芽の部分は霜が降りて、傷んでいます。

  • 2017-03-02 芽、デター!

    ひょろひょろしてる。 明日は天気が良いみたいなので陽に当てて徒長を防ごう。 ただ、温度管理が難しいのだけど。

  • 2017-03-02 ネットでメキシカンマ...

    3月になったので浮かれてマリーゴールドの種撒きました 何でもこれは宿根草らしく暑さ寒さに強いと書いてあり、オレンジのような匂いがするらしいのでこの匂いをクンクンしたくなったのです PNで噂の「国華園」の種を初めて蒔きます 最初...

  • 2017-03-02 順調に生育中

    移植後に成長しているのを確認できたフェアリーテイルに有機入り化成肥料を表土に2粒置き肥する。(3枚目の写真)

  • 2017-03-02 発芽

    マルチが少し持ちあがってたので、やめときゃいいのに中を覗いてしまう( ̄∇ ̄)やっぱりもう発芽しちゃってます。霜にやられそうだなと思って、キャップ?を被せてあげました。体調が良くなったらちゃんと霜除けしてあげるから我慢してくれf^_^;

  • 2017-03-02 ピオーネ2017スタ...

    秋から今まで放置していたピオーネ… 今年も剪定の時期となりました❗ 2メートルくらい伸びた枝も2芽残して切り詰めます… 昨年は大きな房を数量限定で作ってみようかな…と思います… どーしても花切りの時にもったいなくて残して...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ