• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49033件)

  • 2016-12-19 タネどり

    しっかり乾燥してそうだったのでタネどり。来年使えるといいな。

  • 2016-12-18 パパイヤ 追熟 5個...

    パパイヤ追熟5個目です。 たぶん台農2号だと思います。 1.1kgありました。 2週間近く熟成させていたので、ちょっと発酵したような雰囲気があります。 味はレッドレディーの方が甘さがあります。

  • 2016-12-18 部屋レタスその後

    窓際で直射日光にばんばん当ててるためか、意外と普通に育っております。 一度薄めた液肥を少しあげました。

  • 2016-12-18 10月〜11月の成長

    定植後は、ほぼ無肥料で栽培していますが、葉が黄色くなってきたら、生理障害なので、石灰を撒いています。

  • 2016-12-17 久しぶりの収穫物

    秋から冬にかけて、うーたんファームではほとんど収獲らしきものがない。 寂しい限りである。 そんな日陰の身のうーたんファームが久しぶりの収獲にわいた! 芋芋芋!今日は芋祭りだ。 里芋とじゃがいもをいっきに掘り上げた! と、偉そうに言...

  • 2016-12-17 生命力

    用事や体調不良で苗の世話もなかなか出来ず、今日は水遣りだけなんとか。 完全に枯れた苗もあるけれど、新たな葉が出て来てるものもあり、ストロベリートーチの生命力にびっくり。

  • 2016-12-16 今日のハラペーニョ ...

    幸いまだ霜が降りていません。 葉っぱも実もまだ凍みていません。 先週収穫した時よりも若干成長はしているようです。 2日続きで最高気温が10度より低い日が続いています。

  • 2016-12-15 アイスチューリップ、...

    やはり日当たりが悪いからか、あとちょっとなのですがつぼみが開きません。 でもつぼみのこの状態も好きなんだなぁ(⌒∇⌒)

  • 2016-12-15 パンジービオラ続々開...

    ビオラが優勢です❗ 小さな花がポンポンとたくさん咲いてきました… パンジーは大きい花で存在感が出ますが数はビオラには敵いません…

  • 2016-12-14 ちんあなご玉ねぎ

    一昨日雪降って苗が雪に埋まった。 今日雪が溶けて、苗は無事であった。 玉ねぎは竹串より細い。 なんかもう、ちんあなごにしか見えない。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ