• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49033件)

  • 2016-11-16 脇芽その後

    先日...と言っても、大分前ですが。 ジャガイモ達の隙間に植えといた脇芽、 枯れてました(´Д`) 他のジャガイモ達の成長が著し過ぎて、全く日が当たらなくなり...。 もっと離して植えれば良かったかな~と反省です。

  • 2016-11-15 アナグマ?

    肥料をすき込んでふかふかなバラ花壇に穴があいている。 アーチに一緒に絡ませていたマンデビラが 掘り出されていた。 見ればジャガイモのような球根ができていたが 食べられた形跡はなし。 マンデビラには毒がある。 野生動物は知...

  • 2016-11-15 観察

    大根食べたい!  

  • 2016-11-15 収穫

    こここ、これは!! いい加減こういうの卒業したい・・。(;´Д`)

  • 2016-11-14 すべての株の莢が

    ほぼ乾いたので、収獲して撤収しました。 横を整地しているので、ここもブロックできちんと囲む予定です。 しばらく乾燥させてから、莢出しします。 少しでも小豆になっているといいのですが・・・。

  • 2016-11-14 三色すみれ風『ヘレン...

    昔ながらの野に咲くスミレのような風貌で気に入ってタネ蒔きしました… チラホラ咲き始めました

  • 2016-11-14 葉牡丹の色付きが加速...

    つぐみを筆頭にそれぞれ色付きが始まりました❗ 葉牡丹の色付きに関しては日々の寒さに感謝です…

  • 2016-11-14 天上の蒼の様子

    まだまだつぼみがたくさん見えます… 気温との戦いって感じです… これで1発寒い日が来ると枯れる事でしょう… それまでfight❗

  • 2016-11-14 サニーレタス様子

    10日ほど前に定植したサニーレタス 根付いたようで成長再開し始めた。 プランターのサニーレタスは定植したのはずっと前なのに、成長遅い。 ヨトウベビーを数匹退治。 あ、ちなみにここ日照ゼロ!!

  • 2016-11-14 ペンタス、3回目の冬...

    実家に置いてたペンタスを持って帰ってきました。 今シーズンは実家で寄せ植えにしてましたので、咲いてる所はほとんど見てません。 咲いてても、ペンタスは肥料喰いなのにオカンが追肥とかしてないので、しょぼい花でした^_^; この冬が...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ