庭
検索結果 (49033件)
-
2016-08-18 身割れがひどい。
今まで身割れなどほとんどなかったアイコ。 昨夜は台風で久々にたくさんの雨が降った。 そのせいだろうか。 ずっと雨が降っていなかったので、毎朝水やりをしていたが、 人工的な水やりと自然の水やりは全く違うのだろう。 自然の...
-
2016-08-18 やっと色づいてきた
なかなか赤くならなかった下から2~3房目の先端の実が やっと赤くなってきた。 いったいどのくらい時間がかかっただろう・・・ 8月に入ったころから、連日たくさんのトマトが採れるようになった。 最初の頃に比べると、味が良くなった...
-
2016-08-18 ハダニが!?
実は幼虫に食べられるが、これまで特に無害だった葉。 何やら様子がおかしい・・・ 蜘蛛の巣が張った様になっている。 これは・・・ ハダニか。 ダニ太郎を散布。 まだ実が残っているので、あと少し頑張ってほしい。
-
2016-08-18 秋キウリ目にはさやか...
目にはさやかに見えねども・・・というよりしっかり見えてます^^。 それぞれ実は大きくなるので、早めに収穫。 毎日1~2本程度の収穫で充分ですね^^。
-
2016-08-18 8月の様子
マリーゴールドの方が成長がよく、肝心のオクラは大きくなっていません。 実は時々なっていますが、収穫が遅れると硬くて食べれません。
-
2016-08-18 8月15日 日々草
時間はかかりましたが全部咲きました! 濃い色が気に入っております! たくましいですよね! 玄関先で咲かせております♪
-
2016-08-18 撤収!(終了)
うっかり手にしてしまったカボチャの(期限切れ)種。 地代がお高い私自身の貸し畑(1㎡)で栽培は無理と言われ、義父の畑&空き地をお借りして栽培を試みてみた。結果、カボチャはとてつもない広さを必要するのだという事が解った! 残念なが...
-
2016-08-17 (*´∀`)ノオクラ...
40粒くらいの種、全部蒔いて 残ったのは12本くらいかな。 成長は遅かったけど、一旦実をつけたら ぐんぐん伸びてゆくのね。 ガレージの後ろにあるので、毎朝仕事に行く前に収穫したり手入れできたので 豊作です。 毎日6本くらい採...
-
2016-08-17 今日の試食
積算温度1000度になっても巻きひげが枯れていなかった個体 原因は無理に4個も着果させたためと思われる 1136度で巻きひげが枯れた直後に収穫 糖度12.1度と低め 成長不良を除いた今年の平均糖度は13.8度
-
2016-08-17 ベビーロマンチカ 本...
前回の開花はボーリング状態だった事が判明 今咲いてるのは以前とは別顔 夏だから小さいよ直径5センチ? ((*´∀`*))でも可愛い〜花持ちも抜群!












