• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49033件)

  • 2016-07-29 収穫

     初めての収穫。私、食べるだけだった人にとっては、もの珍しくも嬉しい限りである。 *教えて頂いたことだが、開花する前の芽は硬くしまっている。一方、開花後の芽はフワフワしている。確かに硬くしまっている方がいいようだ・・勉強になりました。...

  • 2016-07-29 【観察】今日の、警備...

    こんにちは 桜屋ひむろです 今日の、警備員さん(・ω・)ゞその2 どうやらこの警備員さんは常勤らしい。 数日前に見た時も、今朝も夕方も、 いつも左せんせー1号の上に鎮座しているんだよねww ここが警備員室...

  • 2016-07-29 【収穫】ころたんに対...

    こんばんは 桜屋ひむろです ころたんに対する傷害容疑…(5回目) 蒸す・干す・折る・折る 過去にあらゆる暴行をころたんに加えてきたわけですが、 ここにきてまたスパルタ指導をやってしまいました(;゚⊿゚) いち...

  • 2016-07-28 こちらも場所を変えさ...

    ピンチだ。 場所を変えさせられ、日当たりが一時間もなくなるような場所になりそうだ。 ここまで来たのに、、なんとかして日当たりを確保しないとこれ以上のまともな生育はまず見込めないぞ、、

  • 2016-07-28 ついに!

    坊っちゃんを食べました! 1ヶ月キュアリングというものをして、(家族にまだ食べないの~?とか言われ続け) とうとう煮付けにして食べました。 柔らかくて(煮すぎ?)、甘くて美味しかった...(^o^) 家族にも好評でした♪

  • 2016-07-28 窒息作戦その後

    殺菌剤トップジンMペースト(主成分は木工用ボンド)を流し込んだ穴を塞いでおいたテープを剥がしたら虫が付いてきた。既に死んでいる。 虫は穴の位置より上方にいるので殺菌剤を流し込んで塞いでおくと糞をするために殺菌剤に浸かることになる なにも...

  • 2016-07-28 黄てまり収穫!お味は...

    今朝1号のスイカを収穫しました 受粉から35日めです 先週ぐらいから近くのヒゲは枯れていて むずかしいですが2号と比べると音もいい音でず 未熟だと高めの音でした それでも30日にもなってないので今週まで待ったの...

  • 2016-07-28 オクラは人気者

    葉っぱが食べられてる。 美味しいんだろうな。 何者? 来ないでね。 大事な葉っぱ 成長に必要なんだから勝手に食べないで‼

  • 2016-07-28 実が小さくなってきた...

    たくさんの実がたくさんのなっているものの、1つ1つが小さくなってきた。 形の悪いものも多い。 追肥は2週間に1度くらいはしているので、肥料切れというわけではないと思う。 初収穫から2ヶ月。 収穫も終盤になったのだろう。 ずいぶ...

  • 2016-07-28 製粉機

    製粉機をゲット! 意外に白い粉ができていい感じ(o^^o) 粗挽きとふすま多めの粉と、 全部で3種類できました☆ タルトに食パンに、色々試作中♪ 次はクッキーを焼いてみよー!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ