庭 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49035件)

  • 2016-09-27 ポットマム

    2016.11.28 満開状態で咲き乱れています。 白と思っていたのですが、 上品なピンク色でした。 2016.10.04 活着したようです。 2016.09.27 白と黄色を定植しました。 鉢植えを購入しましたが ...

  • 2016-09-27 モンシロチョウが来た...

    キャベツ苗を植えていると、モンシロチョウがやって来た。 今度は葉牡丹を狙っているのはお見通しじゃ!( *`ω´) 敵機はネットで守られてる苗はあきらめ、ネット無しの無防備な苗を攻撃。 チョウの去った後見ると、卵がついていた。一枚の葉に...

  • 2016-09-27 紅彩閣 ユーフォルビ...

     随分前にむしり取った子株。 今回の子株とりに際し、 現況を確認した。 何となく根っこが出てそうだったが、 しっかり根っこが出ていた。 ちょっと水につけてから 土に挿していたのだけど 乾かしてから挿すのとどちらが良...

  • 2016-09-27 メセン ブリアンテマ...

     以前滋賀県で購入したメセン ブリアンテマム。 そういう名前だと思っていたけど、 この名前って種類だったみたい・・・。 私の見立てではたぶん帝玉だと思う。 なので今後この子は『たぶん帝玉』とする。 頭が大きくなって危な...

  • 2016-09-27 峨眉山 植替え&株分...

     重なり合った子株を抜いているうちに なんかめんどくさくなったので、 大きい子株を全部抜くことにした。 親株への負担はどうなるかは謎。 綺麗な容もどうかわるかは不明。 でも、たぶん親株は元気になって また子株を大きく...

  • 2016-09-27 キャベツ半分定植

    キャベツ苗に小さいネット被せてガードしてたのに、卵を産みつけられました。∑(`□´/)/ いったいどこから、、、葉が内側からネットに触ってたのでネット越し?コナガなら潜り込める? 株が育って生ゴミネット限界なので、地植え。 (白菜...

  • 2016-09-26 カボチャのツルから根...

    カボチャの葉がそろそろ枯れてきたので、1個は収穫し、その実がついてた子づるを取り除きました。 そしたら、やっぱりですよ。奥さん!カボチャのツルの途中から根が生えてましたヨ。立派な根ではありませんが、5箇所ぐらい生えてたので少しは水を吸って...

  • 2016-09-26 観察

    スティックセニョールも順調です 倒れた苗は、他の苗より少々成長遅れがありますが みな虫の被害なし  このまま成長していってほしいですね、 蚊帳のネットも高くしてあるので、十分 ネット外さないでも、行けそうです。

  • 2016-09-26 経過観察

    こちらのアブラナ科は、トンネルネットの張替しましたが 虫の害にも合わずに、今のところ大丈夫のようです  アブラナ科は少し気を緩めるとネットをかけておいても 葉に穴開けられますからね。 今のところはすこぶる順調です。

  • 2016-09-26 追肥・土寄せ

    本日の帰宅後の予定は、追肥と土寄せ。  トンネル張ってから何事もなかったのに、 先週から葉に虫による穴が開き始めて 何の虫かは、わからないですけどコオロギの小さいのが トンネル周りに、ピョンピョンといっぱいいるので それではないか...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ