• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49033件)

  • 2016-07-23 2種観察中

     動きがありません? 挿してるだけではと思い 土を入れ  水鉢に入れた状態 さて 無理かなっ。

  • 2016-07-23 さし芽は発根したので...

    第2世代たちは、ヒョロヒョロながら成長中。 左が茄子、右がキウリ 第3世代のさし芽は発根したので、定植。 場所も困るので、プランター生活かな^^;

  • 2016-07-23 7月23日朝

    7月23日朝の状態。 No2 昨晩の雛壇補強、既にグレープフルーツ位の大きさ。 No3 余り変化見られず。 幼果 多分、受粉出来ているのでは?分からん

  • 2016-07-23 ★ 久しぶりに収穫で...

    雨が続いていたのでほったらかしにしてました。 すると、なんだか、葉っぱがしなれています。 どうやら、どこかの茎が折れているようですが、茂りすぎていて部位が特定できません。仕方がないので、様子をみて、枯れたらその部分だけ取り除くこ...

  • 2016-07-23 おひさま浴びてね

    東はオクラのA班 南はきゅうり 北はインゲンカーテン 西はネギで なかなか日光浴が難しかったB班。 せめて西日だけでも・・・ ネギを切り取りました。

  • 2016-07-22 7月22日の幼果

    7月22日の状態。 No1 既にgreendrumのNo3を超えている。 受粉したての幼果は変化特になし。

  • 2016-07-22 コリンキー収穫♪

    ありゃりゃ、 受粉から10日しか経ってなかった(^_^;)ミスッタ 2週間経過してから収穫するつもりだったのに… でも、初めて食べたコリンキーは 鮮やかな黄色でみずみずしくて、クセもなく食感よろし(・∀・) 美味すぃ~(゜...

  • 2016-07-22 7月22日の果実

    7月22日の朝 No2 ますます重そう No3 余り変わった感じがしない 受粉ばかりの幼果 余り変わってないな。

  • 2016-07-22 バジルソテーってこん...

    バッタ被害を克服し、バジルの葉っぱ採り放題。 ニンニクとオイルと塩胡椒と一緒に電動ミルで挽いて(松の実やクルミは無かった)、チキンに漬けて焼いてみたら、鮮やかな緑色まみれ〜 あれ?なんか違う??? 画像検索したところ、バジルを細かく挽...

  • 2016-07-22 11,12,13本目...

    3本収穫(^^)

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ