• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49033件)

  • 2015-09-28 収穫してみました

    とりあえず房がかさっかさになったので収穫してみました。 房が乾いて中がからから音がするくらい、ってのが大体書いてあるのでもうちょっと日陰で干してみます。殆どからからいってますけど。 ダイソーの野菜干し?に入れて乾燥中。 いやーでも...

  • 2015-09-28 収穫しました。

    狸との戦いには勝利した感じなんですけど・・・ね。 昨日、遠目から見たらなーんか、これ穴が開いてるんじゃないの?って思いまして。 開いてましたね、しっかり。ガッツリ食われてました。 結果としては、完全な状態の収穫としては全滅なん...

  • 2015-09-27 このところ晴れの日が...

    マメも順調に生育しています。 ただ、ちょっと葉が大きすぎる気も・・・。 最初に開花したところの莢も大きくなりました。

  • 2015-09-27 収穫!

    だいぶ実が多くなった。2~3週間前の摘心が効いたみたい。 大きくなってた3個収穫しました。 ピーマンは気温の低下とともに品質が落ちるそうなので早めに収穫しよう!

  • 2015-09-27 観察

    更新剪定後、だいぶ実が大きくなった。 もう少し太くしたいのだけど、どうしたらいいのだろう・・・。 太くはならないのかな?更新剪定後は細長くなる品種なのかな? ナスは気温の低下とともに品質が落ちるそうなので早めに収穫しよう!

  • 2015-09-26 負け気味

    頑張って!

  • 2015-09-26 今日は

    雨があがったので、結球前の追肥をしました。前回は2週間前くらいにしています。 久々にネットから出してあげたら、なんだかのびのびしてみえました。 もうそろそろ窮屈かな? どこからともなくコオロギが一ぴき飛んできたので、あえなくご用。

  • 2015-09-26 播種から23日目

    リーフとサニーは成長してますが、チマサンチの生長はちまちまです。

  • 2015-09-26 収穫 3個

    株はジャングルに

  • 2015-09-26 植え替え

    新芽がちょろっと出て休眠からお目覚めのようです。 5号スリット→6号ロングプラポットへ 「クリスマスローズの土」 というのを使っていましたが、途中で無くなってしまい、足りない分は 「草花用培養土」で。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ