• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49033件)

  • 2015-05-06 すごいことになってい...

    パルマは大玉。 それほど大きくならないにしても中玉よりは大きいだろうに つぼみ多くないか・・・? 咲いたらすぐに落ちると思うが、現在かなりオニ盛りぎみ。 ①わき芽も伸びてきそう。 ②てっぺんのオニ花は直径1センチあります。

  • 2015-05-06 肥大中

    ほとんどのいちごはまだ小さく青いですが、一部ではほぼフルサイズまで大きくなっているものもあります。あと5日前後で最初の収穫ができるのではないかと思います。

  • 2015-05-06 定植

    ついに定植。 根がポットの下まで伸びてました。 んー、いい苗だ。 我ながらあっぱれ。w 植える場所がなくて困っていたのですが、 きゅうりの数をすこし減らして、 ゴーヤ+きゅうり+まくわうりの畝へ植えました...

  • 2015-05-06 観察

    一番すごいところは一房20個くらいついています。 ここですかさずバットグアノを投入してみました! (⌯¤̴̶̷̀ω¤̴̶̷́)✧

  • 2015-05-06 株分かれが進んでいま...

    少しずつ丈は伸びているようです。 ただプランターの方と比較するとその差は歴然で、日当たりの重要性がよく理解できます。 播種から二か月経たずに穂が出たので、極早生種というのも頷けます。

  • 2015-05-06 袋栽培してみる

    畑に近づけないけど、蔓は伸びてきている……ということで、ベランダで袋栽培してみることにしました(・ω・)ノ

  • 2015-05-06 フリーダム牧野ちゃん

    好きなだけ好きな方向に伸びればよし。 多肉にぞっこんではあるが、水遣りばばあなので 「水くれ!水!」という植物は楽しい。 夕映えさんは水もなしにぶっこんでるけど これで本当に根付くのかね… 夕映えさんとその他、セダムのなに...

  • 2015-05-05 きゅうりに生長差

    9株が一列に並んでいるが左側が生長が悪い オオデマリの木があり日当たりが悪い為かな? 全体的のは元気 ツルがネットにつかまりクルクルしている

  • 2015-05-05 そろそろ定着したい

    ナスも大きくなってきたので定着したい 軸も太くなり、葉っぱもナスらしく大きく太陽を浴びている 軸をよく見ると脇芽まで出てきている

  • 2015-05-05 背が高くなってきまし...

    一番背が高い芽は40cmを超えてまだまだ高くなるようです 先日、鎌があたってポッキリ折ってしまった芽も生長しています 生長点を折ってしまったのでダメと思っていましたが、下からどんどん 押し上げる勢いで生長しています

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ