庭
検索結果 (49033件)
-
2015-05-05 観察
こんな小さいけど、 明日定植するかもしれません。
-
2015-05-05 種を保温
根が出ねー。 って、前書いたら、 ぽたさんから保温が足りてないのではというご指摘を受けまして、 保温してみることにした。 直射日光の下にアルミホイルで日除けをしながら一日置いたのだけど、 それでも根がでなかった...
-
2015-05-05 赤星病(~_~;)
豊水に赤星病の初期状態の葉を発見。これはビャクシン(防虫剤やジンを作るのに使うネズの仲間。ヒノキのような葉をしている)が中間宿主になる病気で、原因は菌だそうだがナシやリンゴがかかってしまう。そこで、ナシはビャクシンがそばにないところへ植える...
-
2015-05-05 ヴァリエガタ・ディ・...
1909年にイタリアで作出されたブルボン系オールドローズ。 白地に濃ピンクの絞りが入る花はさわやかな香り。 ①一見ケバいようですが、実物は5センチほど。ちんまりして可愛らしいです。 ②コロコロのつぼみ。
-
2015-05-05 開花
一番花が開花した 四本全部
-
2015-05-05 土中緑化
4日ほど前に撒いた奴(天ヶ峰)を土中緑化する。59粒全部が発芽したけど、育ちそうにないのを5粒のける。
-
2015-05-05 サンルームから出まし...
何か、幾つか本葉が枯れて二葉ばっかり育ち始めましてですね。 これはいかん、どうにかせねば!ってことで不毛のサンルームから本宅庭へ。 昨日の雨とちょっとだけ与えた化成肥料のお陰かどうかわかりませんが、本葉が延び始めました。 よしよし...
-
2015-05-05 鳥の巣
玄関前のストロベリーツリーに鳥が巣を作っていました。 でも、ゴールデンウィークに入ってから人の出入りが多くなったせいか、鳥が姿を見せなくなってしまいました。 今日、ベランダからホウキで枝をかき分けて巣を覗いてみたら、卵が2つあり...
-
2015-05-05 お気に入りのビオラ♪
種まき2014/8/24 ビオラ、パンジーは数種類、たくさんの種まきをしたのですが一番のお気に入りベスト3でも( 〃▽〃)
-
2015-05-05 発芽
一斉に発芽した。 しかし先端をもう切られてしまった株もある。 ネキリ対策をしよう。












