庭
検索結果 (49973件)
-
2016-09-20 彼岸入りして
もう花が咲いてもいいのに、蕾の状態のまま開きません。 今年はこのパターンが多いように感じます。 台風の風で少し葉が傷みましたが、被害は最小限で済みました。 1株を除いて他はすべて蔓がネットに達しましたので、摘芯して互いに絡まないよう誘...
-
2016-09-20 種蒔き18日目
本葉2枚のままだが葉は大きくなった。こんなに成長がゆっくりで大丈夫なのだろうか。同時期の白菜の半分サイズ。 ネットを被せてない1ポットに小さな虫喰いがあるが虫は見つからず、虫喰いは止まってる。葉色が薄く、日照が足りてない気がするので、半分...
-
2016-09-20 台風 見回り 朝うど...
今日は台風 いくら穏やかな讃岐でも、さすがに台風はではあれる。 上の子は小学校なので、警報がでれば休み、でも、保育園はやるようで、子どもを保育園に嫁さんをパートに送りました。 それから、畑の見回りに こちらはまだ雨が降り出したく...
-
2016-09-19 さすが収獲担当大臣だ...
今日は久しぶりに収獲担当大臣が蚊と戦いながら収穫してきてくれた。 おぉ~~、やっぱすごいね。 ミョウガの収獲って、うーたんは見えてるところだけしか採らないけど ダーリンはガサゴソ分け入って、コソコソコソって少しほじくって採ってくる。 ...
-
2016-09-19 大物収獲!
雨の合間に、久しぶりに収獲担当大臣がかき分けかき分け収獲してきた。 うぉっ!今までで一番の大物だ! 花ついてる、綺麗綺麗綺麗。。。 計測計測 重さ40g 大きさ約8cm お花がついたままお隣のおチビちゃんに差し上げる。
-
2016-09-19 収獲して一か月以上経...
莢から豆を出してみました。 全体に小粒なのと、すでに発根しているものもあります。 豆の収穫を目的にするなら、夏に播種して秋収穫する方がいいのでしょう。 次々に蔓が伸びていて放置気味でしたが、大きな莢が下がっているのを見て、近々整枝する...
-
2016-09-19 粘り1本・・・の巻^...
この連休に撤去しようかな・・・と思っていた。 しかし、きょう見ると小さな実が。 とりあえずこれは収穫待ちかな。 雨続きで不要か?と思われたが、 鉢が乾いているので、潅水。 このところ収穫が無いので、ありがたい^^。
-
2016-09-19 てっしゅう~しゅうり...
昨日 墓参りの帰りに久々に実家に寄り 母にPNの写真を見せました。 トウモロコシを見て -あら しっかりつまって上手にできたねえ -ウチのはハクビシンにやられて全滅よ 肝心な質問 「これって このまま赤くなるん?」 -...
-
2016-09-17 葉と莢を取り除いた4...
撤収して根を確認してみたところ、根張りは悪くない感じです。 コーヒーフィルターは分解されていて、跡形もありません。 風がよく通るようになり、莢の状態も改善されたような気がします。 しかしメイガの幼虫が潜入したみたいで、気が重くなりまし...
-
2016-09-17 台風が影響して雨が続...
この機会に刈り込みをしました、殺菌剤防除をしたいので選定作業が先にきます。 本年もう一回花をつけてもらいましょう! バラの刈り込みは3枚葉と5枚葉の間でカットとありますよね、でもこれはあくまで目安です。