庭
検索結果 (49033件)
-
2015-03-22 キャンディマウンテン...
じっくりいつも見ていますが変化がありました! 白い根のような物が出てきていたのですが、夜になってじっくり見てみると・・・ 緑色になって双葉の形になっていました。 しかしとっても小さいので写真にうまく撮れません・・・
-
2015-03-22 タイムの森ふたたび
冬のあいだ枯野と化していたタイムの一帯が、この一週間ほどで一気に緑で覆われた。久々に見る新緑の葉がきれい。
-
2015-03-22 春の青空とミモザ
鉛筆程度の苗を植え付けて数年… 今ではしいたけ家のシンボルツリーに名を上げています❗️ 根が浅く張る性質なのに大きくなるので風に弱くしっかりと固定してあげないと根こそぎ倒れます。 冬の雪にも弱く枝も折れやすく手間がかかりま...
-
2015-03-22 種蒔き
もともとお庭にタイムがわんさかあるのですが(砂場の砂止め目的) ちょっと種類の違うのも育ててみたくなり、オレンジタイムの種を入手!→種蒔きしました。 既にあるタイムは実家にはえてたのを数株移植したのであまり苦労もなく現在に至るので、...
-
2015-03-22 植え付け♪
タキイで注文していたサルビアの苗が届きました。 3株セットでした。 早速植え付け。 2つは裏庭のシェードガーデンに。 1つは玄関先の花壇に。
-
2015-03-22 毛が生えてる芽
昨年もこの時季は同じようなことを書いていたが、毛の生えたようなヌバック調の芽がふくらんできた。 3月下旬から5月中旬までの間で花は咲くことが多いので、間もなく蕾らしくなるはず。手の届く位置を剪定したので、花芽は少なくなった。
-
2015-03-21 溢液現象
花壇はさすが!ほんとに。 2つの苗から溢液現象がみられました。 カレンベリーにも見られましたが、 それよりもはるかにしっかりとしたものでした。 嬉しいね~(*^^*) でもまだ花を見ないので、 そろそろ咲...
-
2015-03-21 今日のしいたけ
ちょっと見ないうちに椎茸が凄いことになっていました。 どんぶりに山盛りで収穫出来ました。
-
2015-03-21 記録開始
水に漬けておいた種が発根したので、これから記録をつけていこうと思います。 料理する際に、種を捨てるのがもったいなくて、試しに水に漬けておいたのですが、ちゃんと発根するものなんですね^^ 種は、赤と黄色のパプリカから採ったのですが...
-
2015-03-21 ミヨシ カシスレッド...
1つ目の花の中身がいつのまにかなくなっていました。 先日、1年目の花は長く咲かすと 株が弱るという情報を入手。 昨日からいかに上手く花をカットするかを検索していました。 この子はまさに1年目で頑張り過ぎているので 早めに...












