庭
検索結果 (49033件)
-
2015-03-11 庭のはじっこを開拓
takaの決意 来年のお正月に食べる事 マニアックな植物栽培です。ちょろぎて知っていますか 渦巻きした芋虫の様な貝殻の様な物を根っこに付ける変な植物 収穫は11月後半以後でかなりの長期戦です 食用です! お正月におせ...
-
2015-03-11 さくらの様子
近所のソメイヨシノは蕾が膨らんできました。家のサクランボはまだですね。
-
2015-03-11 雪
朝起きたら庭が真っ白だった。昼には全部溶けてたけど寒い1日だった。 去年、3月に雪がちらつくなんて珍しいって思ったけど、今年はガッツリ積もった。
-
2015-03-11 眩しい・・ムラサキ色
今朝の寒さもなんのその 元気にしてます はぼたん。 しばらくは 眺めて 観察できそうな雰囲気・・・・
-
2015-03-10 しいたけ
初収穫。
-
2015-03-10 これなーんだ?
答えは知らない…(・∀・) 植えたては草花っぽかった記憶があるんだけど、すっかり木質化してます。 春か夏か秋にオレンジ色の花が咲いてた気がする。 新芽が出てるけど幹が立派すぎてかわいく見えない… 剪定しても整わない… 玄関先な...
-
2015-03-10 また寒波が
背丈が50㎝に。まだトンネルの中で寝て生長しています。 支柱を立てましたが、また寒波がやってくるので防寒のビニールははずせません。
-
2015-03-09 蕾があがって来る
去年秋ごろ植えました。 寒さで株が小さくなっていくので 枯れないか心配でしたが 蕾が何個か上がってきていました。
-
2015-03-09 同じポットの同居人は...
ブルースターの種を蒔いたポットから、ビオラが発芽したのでそのまま育てていたら、花咲いた(^-^; 何故ビオラが発芽したかというと… 8月にビオラの種まきをして、発芽しなかったポットをそのままブルースターの種まきに利用したからなん...
-
2015-03-08 やり直し
まず、48℃くらいのお湯に、40分くらい浸して消毒・発芽促進をしなきゃいけなかった^^; 農林水産省のホームページに載ってた。 温度も必要!息子の虫かごに植え付けした。発芽するまで室内管理です。 しっかし、離乳食入れやら虫かご...












