庭
検索結果 (49033件)
-
2014-12-08 赤くないの採れた!
赤大根なのに白いの混ざっていた。 これはこれで得した気分!
-
2014-12-08 今朝から2・・『2期...
この時期の種蒔き・・・とは言え今朝の気温1.9度・・ 寒さのピーク。 昼間はほぼ10度前後・・ その差 そのまま10度・・ しばらくこの状態で芽が出るまで観察・・^^
-
2014-12-08 今朝から・・・
寒い・・・でも『ひよこ』には なみなみ ならない 思いが。 満月と満潮のエネルギーを武器に いざ。 過保護。分かってます。 なにを言われようと 収穫まで・・この手で。
-
2014-12-07 芝生物語 第6話...
芝と芝の間にしっかりと目土を入れて行く。 軽く全体に敷き詰めて芝の上には薄っすらと目土がかかるように整える。 これで乾燥から芝を守ることが出来、春になれば根が張り新芽がどんどん出てくる❗️ ハズ… つづく
-
2014-12-07 パッサパサ、ホダ木…...
ん〜、失敗かな〜。 水気ないような。 浸水時間12から24時間と書いてあったけど、ちょっと足りなかったかな… ってことで、もう一度浸けて再チャレンジにしよう〜! ৲(ర౪ర )৴
-
2014-12-07 まだ咲く赤いミニバラ...
3日の寒波後、ようやくバラが休眠体制に入ったようです。 ヘルモサ、ラブ、ピンクのミニバラは花を咲かせたまま止まり、ピースとバフ・ビューティとバーガンディ・アイスバーグは11月末に蕾がそれ以上膨らまなくなりました。 そのほかのバラは完...
-
2014-12-07 その後・・
寒いよねっ・・・まだ早い時間は 培養土が・・ カチコチッ・・・ でも 順調 順調・・ ひよこ 早く 『にわとり』さんに な~あ~れ ↑ ないない・・・・・・ ねっ♪
-
2014-12-07 もう良いかなっ・・
咲いたねっ・・・(*^^)v お疲れ様。 そろそろかっ 今年は来年用に 親苗を作ろう^^ 数日後・・
-
2014-12-07 バジル・・・
もうひと踏ん張り がんば。 寒さの影響 大・・・ 今頃防寒・・って 遅かったかなっ 採取したい・・
-
2014-12-07 千日紅も・・
もう良いでしょう・・ 十分すぎる程 ながめて^^ 楽しんだ この花自体も 去年の採取の子供。 また こうして 採取し 来年まで。












