庭
検索結果 (49033件)
-
2014-08-25 相変わらず
一番生長が見えない時期です。
-
2014-08-25 軽く引っ張ってみまし...
挿し木が根付きました
-
2014-08-25 収穫5本
あまりに出来が悪くてすっかりほったらかしてたのですが、もう収穫しないとスジが出るし、ニンジンさんにも失礼だと思い収穫しました。 尻太りは悪いし、太さも長さも出ていません。 私の力不足ですね、秋栽培でリベンジです。
-
2014-08-25 雨の後の育ち具合
雨の後は育ちがよいのかな? なんだか葉が青々しているように見える。 果実のほうは触らないと熟度がわからないのだが、たいがいが高いところに実っているので、結局、落ちてくるのを待つ以外にない。背を伸ばせばなんとか手で触れるものもあるが、それ...
-
2014-08-25 いきなり開花した(o...
原因がよくわからないが、いきなり豊水が開花した^^;小さい花だが、物珍しく観察させてもらっている。 他の果樹と比べると生長の遅い果樹に思えたので、実は毎日しっかりと観察してこなかった。そのため、花芽があったことに気付かず。本当、いきな...
-
2014-08-24 夏季身体測定 Nhブ...
身長75cm やはり、若干大きめ
-
2014-08-24 夏季身体測定 Nhス...
身長76cm ハイブッシュは成長が速いようだね(^^)
-
2014-08-24 夏季身体測定 Reパ...
身長43cm 強いシュートを20cmくらい摘心したの為。 思うに、シュートが伸びて今の身長くらいの時に摘心すると良かったと考えています。きっとそこから脇芽が出てきて、60cm以上のいい感じになっていたのではと思います。
-
2014-08-24 夏季身体測定 Reノ...
身長70cm 成長具合を後で振り返れるように、計測をしときます。 基本、成長が止まる10月〜11月頃に鉢増しする時に測ろうと考えています。 ※自然の休憩所での栽培記録。 2013年2月 75角ポットへ挿木 2013...
-
2014-08-24 植栽〜幼木期の管理
幼木期は新梢の伸長が旺盛で、果粒が6〜10g程度にしかならないそうだ、本来なら12gくらいの果粒になる。 なので、植え付け後は短期間で樹冠を拡大して、樹勢を落ち着かせることが重要なんだそうだ(^^) ふ〜ん、そうなんだ^^; で、...












