庭
検索結果 (49035件)
-
2016-08-05 5本収穫 3本立ては...
通算46本に。 去年は1本立てを6ヶ所、合計6本育てていたのだけど、今年は1ヶ所に数本ずつ育てている。 試しにやってみたのだけど問題なく育つ上、面積あたりの収量は確実にこちらが多い(^^) 毎日4~6本収穫出来ている。 ...
-
2016-08-05 2本184・185号...
本日の収穫は、2本だけ。 キウリ軍団184・185号のみ。 もうチョイで1株200本達成するのだが^^; 消費するには、ボチボチ収穫でよいのも。 さて、次世代の株は急成長。 このまま伸ばすに限る。 第一世代の株はさすがに...
-
2016-08-04 ポット上げした
すべての株が出芽しています。 タネが小さいので初生葉もかわいいです。 ふと違和感を覚えたのですが、その理由は子葉がないからでした。 ないのではなく、土の中にとどまっているんですね。 ササゲ属でありながら、発芽の形態が違うということを...
-
2016-08-04 種子の保管状態が悪か...
今年はシャチ豆の発芽状況が悪く、育苗が上手くいってません。 再播種分もまともに初生葉が開いたのは1株だけです。 夏播きは遅れると収量に影響してきますので、その1株と最初に播種した分から3株を植えつけました。 先行の4株は無事活着したよ...
-
2016-08-04 キウリ軍団第180~...
キウリを毎日食べすぎて、さすがにもう飽きてきた。 ここで、新たにキウリを消費してくれる人々を発見。 それは・・・職場の皆さんなのだ。 もっと早く持ってくればよかった。 好評で持っていってくれるので、この子たちも嫁に出そう。 ...
-
2016-08-03 【収穫】うらなりって...
こんにちは 桜屋ひむろです うらなりっていつから??どこから??φ(・ェ・o) さてさて、 枯れかけのお貴族様たち。 今さら本気を出し始めてさらに2個ほど実を付け、現在8個の実がついています。 終盤に生る...
-
2016-08-03 色が付き始めた?
先端の実がほんのりと染まってきたような気がする。 取り除いた割れた実を試しに食べてみたら、 まだ緑色なのに甘さが出ている。 酸味と甘みが6:4というところか。 早めにハクビシン対策のネットをかけておこう。
-
2016-08-03 丸オクラと白オクラ@...
丸オクラ(エメラルド)とトーホク白オクラに鼻をくっつけてにおいでみた。 たしかに、昔飼っていたバントライン(♀)のトイレのにおいがした。 一度気になると、鼻をつけなくても臭う気がするw ゆでたら問題なかったけど、食べるとなんとなーーー...
-
2016-08-03 7月30日 日々草 ...
面倒くさがりなので咲くまで (咲いてもすぐに撮ってない^^;) 写真におさめてませんでした。 っていうかメロンが忙しいんです スミマセン あれだけ根腐れしているもので金をかけて排水を・・・ 言い訳は終わった...
-
2016-08-03 プランターの根の状態
ウリ科らしく根の密度は低いが均等に分布している このプランターは4隅の足の部分に水がたまる構造になっている スイカは水没でダメージを受けるという噂があるが足の部分の根も他と変わらない様子 1日水やりをしないだけでパサパサに乾燥していた...