• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49035件)

  • 2016-07-24 昨日

    折角仕事が休みだったのに雨で野菜の世話ができなかったので、トマトのプロマイド写真撮影に注力してみた。どんだけトマト好きなんだ(; ̄□ ̄ というかどんだけヒマなんだ(; ̄□ ̄ モデルは手元にあった越のルビーさんとなつめっ娘さんにお願いし...

  • 2016-07-23 一安心♪

    南国生まれのジャカランダ♪ さすがに梅雨が明け、暑さが増すにしたがって元気になってきました。 心配していた2号も、もう大丈夫そうです♪ 結局、また一からって感じになってしまいましたが、大事に育てて行こうと思います。 花が咲く...

  • 2016-07-23 房の観察

    今回 孫たちには中玉トマトを収穫してもらいましたが、 もう皆第四果房位にあって、孫娘はなかなか届かなくなりました。  ま~これからは自分で収穫かな それから、ピンキーの房がもう少しの我慢・・・ まだまだ楽しめるトマトの栽培です ...

  • 2016-07-23 バジルソース作りまし...

    コンパニオンプランツとしてトマトやナスの足元に種まきしたバジルが大きくなったので、重い腰を上げ(重いのは体全体)バジルソースを作りました。 頂きもののおいしいEXバージンオリーブオイルを使いましょう。 これも頂きもののおいしい藻塩と胡椒...

  • 2016-07-23 孫と収穫

    今日も来てくれた孫たちと 収穫しました。 フルティカ 房2つ その他、いっぱい取りました 今回は孫娘を誘ったのですが、お兄ちゃんも やりたいと一緒に収穫です、中玉トマトばかりで 房取り予定のピンキーはそのままに

  • 2016-07-23 虫の侵入

    葉や枝に付いた糞を頼りに侵入口を見つける ブドウ用のスプレー式殺虫剤は販売されていないようなので殺菌剤のトップジンMペーストを注射器で流し込んで窒息させることにした トップジンMペーストの主成分は木工用ボンドと同じ酢酸ビニル 注入3時...

  • 2016-07-23 あまり今年は

    とまと、よくないです! ツヤぷるんは病気で枯れてしまいました‼ 残念です(;´д`) 今は大玉の桃太郎ゴールド2株と、ピンキー2株、中玉2株のみです。 その他に脇芽で増やしたゴールド1株です。 背がたかくなってしまったので、おろし...

  • 2016-07-23 一応すべて活着したよ...

    異形株の生育が芳しくなく、別のと植え替えることにしました。 保険株は主枝を摘芯していて、何とか脇芽2本で頑張ってもらいたいところです。 晴天続きでハダニが発生しているので、朝夕の水スプレーが欠かせません。

  • 2016-07-23 畝作り&定植

    20センチほどの高畝を作り、崩れないようによく鎮圧して、直径3センチ深さ35センチの穴を4x6個あけました。1本ずつ苗を穴にストンと落として植え付け完了。苗の先が少しでも穴から覗いていればOKだそうです。土寄せ不要で長ネギができるそう。 ...

  • 2016-07-22 え?もう花芽?

    プランターに植えた断根+摘心の6株。 摘心をして2本に増えると思ったが、正常に2本になったのは半分。 あとの半分は片方が小さいまま。 ふと見てみるともう白いつぼみが!? え?もう咲くの? 本葉が5〜6枚で摘心しようと思...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ