庭
検索結果 (49035件)
-
2016-07-18 ピオーネの消毒 殺虫...
傘をかけて雨よけ栽培チックにしていますがやはり消毒はしなければなりません! コテツフロアブル2000倍(害虫) ランマンフロアブル2000倍(病気) 葉の裏を念入りに… 房の中を念入りに… 全体的に滴るようにタップリと噴霧...
-
2016-07-18 ターンブルー開花
若木ながら夏顏で咲きました (・Д・)これは、一見薄紫の様に見えるかも知れないけど 紫というのは内面にピンクや赤を感じるもの この花にはそういった色合いは見えない グレーにも近い (((o(*゚▽゚*)o)))良いね! ...
-
2016-07-18 次世代とミニトマトの...
プランターに移植した次世代の挿芽も 肥料分があるためか大きくなってきた。 もじゃもじゃキウリ1世代は、 2本収穫したが、字にならないので、 次の収穫と合算して書写予定。 別件だがミニトマトが色づいてきたので、 早速収穫。...
-
2016-07-18 今日は納骨
朝から納骨した後は 喪服を着替えて小作作業。 トマトはすっかりジャングルですが、下の方はだいぶ黄色くなってます。 今月はもう仙台に来ないので、明日も作業する予定。 明日は肥料と農薬かなぁ。 あと姑オーダーのコスモスの種まき...
-
2016-07-17 初収穫~辛抱堪らんっ...
またまた夜中の雨予報に怯えつつ、もう1日置きたい気持ちを 振り払っての初収穫です(ほんとは収穫したくてウズウズしてたw 収穫してみると、お尻の方がもう1日置いた方が良かったかな? って感じだったので、食べるのはお預け (´...
-
2016-07-17 今日はみょうが収獲の...
事前に「ヤブ蚊のいなくなるスプレー」をシューッとしておいて ミョウガ収獲担当大臣にお願いした。 正直、うーたんにはどこにあるのかほんとわからないの。 あまり出てないなぁと言いながらもこれだけの収獲。 今日も大きめのをぬか漬けに漬けて...
-
2016-07-17 収穫
雨除けシートと防風ネットを外して 再度設置しなおしました、その時にバラでなっている ピンキー 5個 フルティカ 5個 ルイ40 7個収穫しました。 後整枝をやり、房成りの観察をカメラ片手に じっくりと、房全部赤くするのは難し...
-
2016-07-17 明暗分かれる成長 ...
3本目のオクラゲットです。 その夜に 茹でて(味噌汁作る鍋にちょっと入浴)刻んでめかぶのトッピング。 11日と12日に咲いたオクラの花が 同じように咲いて同じように落ちたのに その後の様子が大きく違います。 今朝 11日...
-
2016-07-17 119~130号のキ...
とうとう「パンダ」がやって来た^^。 半濁点の「゜」はU字型2本でなんとかクリア^^。 濁点「゛」は例によりミョウガたちによる競演^^。 さて、株の方は黄変する葉などはあれど、 ひとまず順調の結実している。 梅雨どきで、曇...
-
2016-07-16 収穫!!
7本ほど収穫。大部分は、実がぎっしり詰まっており成功。食べてみるととても甘くておいしかった。改善の余地はあるが、人工受粉がうまくいったようで安心した。 とうもろこしはたっぷりの水を好む。毎日水やりをしてくださった皆さんに深く感謝。