庭
検索結果 (49033件)
-
2014-02-22 暖かくなったので
暖かくなったので、種をまいてみました。前回の古い種なので発芽するかどうかは分かりません。土はゴーヤのプランターをふるって、再生の土をいれました。苦土石灰を少しいれました。前回ベビーリーフを作ったプランターよりレタスが発芽しています。
-
2014-02-03 石灰硫黄合剤散布の続...
前回、農薬が足りなくて途中になっていた散布の続き。 注文した石灰硫黄合剤は先週の月曜日には来ていたのですが、都合がつかなくて散布は今日になった。 ①注文した石灰硫黄合剤。 農協で一番小さいのをくださいと注文したら、電話口では10リ...
-
2014-01-23 いつの間にかモッコウ...
寒いところに住んでいるが実は死ぬほど寒さに弱い。 1月ともなると思考は完全停止。 毎日朝起きるので命が削られ、後はただただ惰性で生きてるかんじ。 大寒の今では、快晴の正午なのに庭の気温は-1℃ですよ。 死死死…。 で、母に言わ...
-
2014-01-13 縛ってみた
そろそろこの辺も寒さも厳しくなってきました。 6株中、自力で結球し始めているのは1株だけ、、、 傷みを防ぐため2株縛ってみます。 残りも様子を見て、縛ったほうがいいかも。
-
2014-01-13 収穫!!
アンデスレッドと一緒に収穫です! こちらもよく育ちました。 ひとつだけ手のひらサイズの大きいイモも採れました。
-
2014-01-13 追肥 1回目
寒さに耐えて成長しています。 1回目の追肥をしました。 12/1に定植した分はヒョロヒョロと頼りなく、枯れてしまいそうですが、いまのところ頑張っています。
-
2014-01-12 土作りと植え付け
地下茎を堀上げた後土作り。 連作障害があるのかもしれないけど、3年植えっぱなしでいいんだし、ミミズもたくさんいるし、大丈夫しょ^^ 牛糞堆肥・カリ肥料・バッドグアノ・油粕・ミリオン・有機石灰を土に混ぜました。 本当は、肥料...
-
2014-01-12 土作りと植えつけ
地下茎を堀上げた後土作り。 連作障害があるのかもしれないけど、3年植えっぱなしでいいんだし、ミミズもたくさんいるし、大丈夫しょ^^ 牛糞堆肥・カリ肥料・バッドグアノ・油粕・ミリオン・有機石灰を土に混ぜました。 本当は、肥料...
-
2014-01-12 タランチュラ?かなり...
掘り進めていたらかなりの量!! 確か最初小枝サイズの根を5本植えただけなのに、ばく大な量にビックリです(^^;) 気持ち悪っ!タランチュラだ!タランチュラ…(><)
-
2014-01-10 粘ったけど、終了です...
11個、大きくなっていたのですが寒さのため傷みかけてきたので、取りあえず赤いのも青いのもみんな採って終了します。 加工用のトマトなので皮は固かったです。味は夏程みずみずしくなかったです。 凛々子さんありがとう!楽しませて頂きました。












