• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49033件)

  • 2013-10-25 もってのほか収穫

     前回「かきのもと」咲きそうと書きましたが、咲いてみたら「もってのほか」でした。  あれれ?かきのもとのほうが遅咲きだったかな??

  • 2013-10-25 パンダ豆収穫

     パンダ豆はもうほとんどありませんが、後からついた豆がまだ少しだけ残っているので、ぼちぼちと取っています。  こういう感じだから、いっこうに片付かないんだよねぇ~。  いつ撤収するか、悩むところ;;;

  • 2013-10-24 根元をのぞいてみた

    収穫まですることがないので、そっと根元を掘ってみました。 ((((((ノ゚⊿゚)ノヌオォォォ 色がついてるじゃないか! 白と黄色はまだ見分けがつかないけど、黒ニンジンははっきりと紫色が出ています。 これからもっと深い色になっていくんだ...

  • 2013-10-24 終了

    結局、更新剪定後に花が咲くことも結実もありませんでした。 そんなにへたっていないうちにキツめに切り戻しした結果、却って樹勢の盛り返しが削がれてしまったのでしょう。 引き抜いた後の根をみましたらやはり根コブになっていました。 と...

  • 2013-10-23 もう収穫しきれません...

    次から次へと実がなって、1株なのに収穫しきれません。 取り残した実がどんどん赤くなっていきます。

  • 2013-10-23 収穫

    久々の収穫です。 葉っぱはまだまだ細いままです。 そろそろ寒くなってきたので、収穫も終わりになるかもしれません。

  • 2013-10-22 間引き後の成長につい...

    間引き後、駄目だと思っていた苗が元気になってきたような気がします。 セルトレーで約12cm、畑への直播きで約14cmまで成長!このまま25cmまで問題なく成長してくれれば良いのですが。。。 水やりは積極的ではなかったですが、台風...

  • 2013-10-20 1個収穫

    1個収穫です。 手前の大きいものを収穫しました。 小さい実がまだいくつもあります。

  • 2013-10-20 莢が大きくなるのが楽...

    今朝も定規をもって測ってみたところ、14cmほどになっていました。 一日に1cmくらい生育しているようです。 豆の膨らみも感じられるようになりました。 きっと地中からいっぱい水分を吸い上げているのでしょう。 それで500倍に...

  • 2013-10-17 昨年植え付け

    ホントは、チビが生まれた年に、桜植えたかったんだけど、その頃は、旦那の実家住まいで植えれなかった。 で、去年、まあ、1歳記念でもいいかってことで購入植え付け。 ソメイヨシノって、植えてすぐ咲く奴と、背ばっかり大きくなってなかなか咲か...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ