• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49033件)

  • 2013-10-16 根っこをのぞいてみた

    だいぶワサワサしてきたので、根元を少し掘ってみました。 おぉっ!!黒い!! いや、黒大根植えたんだから当たり前なんだけど、黒い大根なんて見たことないから、、、半信半疑だったのです。 これは楽しみですね。 早く収穫したいです。

  • 2013-10-16 虫食い

    ネットをかけないと、テキメンですね。 手抜きして、この大根だけまだネットをかけてないんです。 気づくごとに芋虫を捕ってはいるのですが、葉っぱが穴だらけ、、、 株は元気そうなので良いのですが、私だって大根ッパ食べたいんだよ~ ((o(...

  • 2013-10-14 7割ぐらい花壇に植え...

    発芽したので7割ぐらい花壇に。 それにしてもさすがの発芽率。アブラナ科すばらしい。 でも花壇の虫くんの食害が心配。 植え付けしてるそばから青虫とこがね?っぽい幼虫見つけた。 困るよね。

  • 2013-10-14 開花、結果しています...

    今日も花が4個咲きました。 (1枚目) 今日の開花 (2枚目) 開花後受粉した蕾 (3枚目) 現在の結果

  • 2013-10-10 ミニバラ植え替え

    花壇の隅っこに植えてあったミニバラ。 花壇の改造のため、お引越し。 掘り起こしてみたら、10株に増えていたので、玄関前の石垣の間に植え替えることにしました。 植えて、一週間ほど経った頃、ちょうど虫がつく時期だったため、古い葉は一気...

  • 2013-10-10 1個収穫

    1個収穫。 台風で実が落ちるかも…と心配しましたが、 実も落ちることなく、茎も倒れることなく しゃんとしています。

  • 2013-10-10 もう少し〜

    色が乗ってきました。 予備軍も鈴なりです。 まだまだ白い花もつき続けています。 その反面、となりの普通のピーマンは花もつかないので終わってしまいそう。

  • 2013-10-09 新芽が出てきた

    夏の間ぐったりしてた苗に新芽が出てきているのを発見しました。 気温が少し下がってくれたおかげでしょう。

  • 2013-10-06 また青虫被害が

    逞しく育っている芽キャベツですが、さすがアブラナ科ですね。 油断すると葉っぱに囓られてます。 そんな時その葉っぱの近くを見れば真犯人。 青虫がひっついてカジカジしてることが多いですね。 それでも順調に大きくなっています。 ...

  • 2013-10-06 色変わりし始めました

    今回は虫食いだからじゃないことを祈ります。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ