• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49033件)

  • 2013-09-05 トマトマトマ・・・

    我が家のトマト、暴れん坊将軍。手入れ不足でしたが、あちこちに咲いた花を摘み取りました。寂しいかな、撤収の準備を始めました。 先週までの3週で84個収穫。累積372個。我ながら、よく数えてる。

  • 2013-09-04 初収穫

    初収穫です。 2本収穫しました。 小さめですが収穫しちゃいました。 花がまだいくつか咲いてます。

  • 2013-09-04 待望の米ナス収穫!

     旦那ちゃんが一番好きなのがこの米ナス。  なのに、今年ナスの中で一番成績の良くなかった米ナス。  ようやく、待望の収穫です♪  着果が遅かったり、実っこの肥大がイマイチだったりしましたが、食べてみると皮も全然固くなく、とろけるよ...

  • 2013-09-03 フィレンツェ氏2個収...

     2つ収穫しました~。  うさこさんに強奪されかかっています(笑)  第二果は275g、第三果は247g  適正サイズがイマイチよく分からん;

  • 2013-09-03 フィレンツェ氏の様子

     第一果は、どうもなかなか色づかないままで、ビミョーな感じです;  第二果は、変わった形ですが、これがどうやらフィレンツェ氏の形らしいので、やっぱり第一果はおかしいのかも~。  もう、取っちゃおうかなぁ~~~。

  • 2013-09-03 ペピーノ収穫

     ペピーノもお試しで一個収穫してみました。  どのくらいが収穫時期なのかよく分からないけど、この子は紫の模様がしっかり出てるだけでなく、地の色も若干黄色が買ってきたのでそろそろいいかなと。  さて、どんな味かな??

  • 2013-09-03 3つるのみ

    気がつけば、きゅうりネットの最上段のさらに上の隣の雑木の枝にまで巻きついています。 およそ170センチくらい。 それにしても、きゅうりネットに這わせた5本のうち2本は脱落。 3本からじゃあんまり実も取れないだろうな… そ...

  • 2013-09-03 3個目収穫

    この前のページの通り、少し焼けてしまった果実を昨晩収穫。 8/1受粉とみなすと丸33日で積算温度934.6℃。 ただ、20日間は日陰の蔓で、残りの10日間をコンクリートの照り返しの強い日向に置いたから中身はわかりません。 猛暑...

  • 2013-09-02 弱ってきたので終了し...

    8/28 2本収穫(累計43本) 弱ってきたので小さいけれど収穫しました。 9/2 もうヨレヨレです。可愛そうなので写真はありません。43本の収穫は大満足です。 思い出せば ・連作障害の無さそうな場所を選んだのがよかった。 ...

  • 2013-09-02 仮植え

    皮が赤くて、実が黄色がかった品種です。 普通のじゃがいもだけでは物足りないので、変り種を買ってみました。 デジマと食べ比べをしてみたいと思います。 こちらも砂床芽出しで、お庭が空くのを待ちたいと思います。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ