庭
検索結果 (49035件)
-
2015-05-05 再来
昨日の朝の牛乳散布で夕方にはだいぶ減ってはいたものの、まだ生きているのもいたので、ホースの水であぶらむしごと洗い流した。 が、今朝もすでにご新規さんが。 どうしたものか・・・ ダメもとでみかんの皮を株元に蒔いてみる。
-
2015-05-05 次々とバトンタッチ♪
ヤマアジサイがカッコついてきました♪ アジサイは育つの早いね〜♪ 今年小さな花が見られるなんて嬉しいな〜♪ ビオラタワーもそろそろ終わりかと思ったら、結構がんばっている♪ もうボチボチでいいよ〜w オオデマリ、...
-
2015-05-05 ウリハムシ(>_<)
きゅうり・かぼちゃ・ズッキーニ・とうがん…ウリ科はちょこちょこ育てているのに、ウリハムシが一株の“ころたん”だけを集中攻撃(>_<) のんのんさんオススメの“ビタットトルシー”はこの辺のHCに売ってないし… 地道に退治します。
-
2015-05-04 寄せ植え「サラダボウ...
異変と言うか、気付きました。 以前植えつけた「サラダホウル」の 「プレミアミセバヤ」と「レモータ」。 なんか赤くなってるし。 「レモ」なんてそれに根っこいっぱいやし。 さっき植えつけたのこんなに緑やし・・・。 ...
-
2015-05-04 セダム系を植えつけ
ずっとポットのまま置いていたのを ちゃんと植えつけることにしました。 わさわさ増やして寄せ植えの華やかさを 演出してもらおうと思った訳です。 元々多肉の寄せ植えは苦手としているのですが、 またもや、イライラ~が募る募る・・...
-
2015-05-03 藁でマルチング
実がだんだん大きくなってきたので、ホームセンターで買った藁でマルチングすることにしました。 イチゴ栽培では雨が降った時の泥跳ねや、実が土について腐ったり汚れたりするのを防ぐために、マルチングします。中でも、安価で扱いやすいビニールの黒マル...
-
2015-05-03 八重咲きすずらん
11月に植えつけた八重咲きすずらん http://plantsnote.jp/note/16000/148438/ 2株のうち1つだけ咲きました。 片方は花芽が出ませんでした。 1つだけでも花が見られて良かったです。 思っ...
-
2015-05-03 元気
パプリカとピーマン元気です 間に植えた、コンパニオンプランツの ナスタチュウムがなんだか弱弱しく定着できないでいる様子。 また、間植で植えた茶豆も葉っぱが黄色になってきている。 通常のエダマメの苗は同じ条件で元気ですがね、 難しい
-
2015-05-03 新雪
いよいよツルバラの新雪が開花し始めました。 今年は土換え出来なかったのにこの蕾の数。 肥料は発酵鶏糞のみ。 ツリーポットに植えた鉢植えちゃんです。 3~4年前にホムセンにて、欲しいと思っていた新雪の新苗が黒点病だらけの900円見...
-
2015-05-03 葉挿し用の乾かし葉か...
もう、ひと月程縁側にほったらかしにしていた葉挿し用の葉。 干からびつつ、根っこをつけてくれていたので、 早速土に植えてみることにしました。 最初に購入した寄せ植えのものや、 親株が終了したものまであるので ここは踏ん張っ...