庭
検索結果 (49035件)
-
2015-05-01 観察
植え付け後、昨日から水やりを控えています 表面は乾いていても、10cm下は湿っているので 葉の様子を見ても大丈夫かなっと。 昨年は水をやりすぎて高温の連休で 定着しないでダメにしていてので、 今年も銀黒マルチを貼っているから、水...
-
2015-05-01 観察と水やり
ここの処、連休に入ってから 連日初夏のような気温で27度から30度 になるような毎日ですので、キュウリとナスは毎日夕方に 水やりです。 こちらも定着が完全かまだわかりませんが 元気そうです コンパニオンプランツにナスタチュ...
-
2015-05-01 植え付け
・最終的には地植えにするが当面鉢植えにすることにした ・¥1000の63リットル鉢、¥200の14リットル培養土、¥360の25リットル黒土。¥250の14リットル赤玉土をそれぞれ2つ ・土の配合に特に意味は無く安い土を集めて混ぜてみた...
-
2015-05-01 種を切って水に漬ける
ゴーヤを食べると夏になったんだなあと思います。 ってことで、 今年もゴーヤを食べまくるためにゴーヤ栽培。 種は国華園で買った太れいし。 172円(税込み、送料込み) たっぷりはいってるかなと思ったけど、 ...
-
2015-05-01 お隣からいいにおい
ここ1週間くらいお隣のお庭から香水みたいなめちゃめちゃいい匂いが漂ってきていて、毎年こんなだっけ?何の花だろう?と思っていました。 今朝、おばあさんに塀越しに聞いてみたら文旦(ぶんたん)の花の匂いだとのこと。今年はいつになく大量に咲い...
-
2015-05-01 花に群がる・・
蜜蜂ハッチならぬ・・ デカハッチ!!! 羽音も通常の 何倍も ボリジが折れそう 重いし花弁を落とすしーー; 藤の終わった今 行く所は 庭先・・ 毎年お越しの方^^ 全然怖くは無いです ただ音が大きいのは 困りもの・・音...
-
2015-05-01 種まき
3月から蒔こうと思っていて延び延びになっていたほうれん草(春緑)の種を蒔きました。 虫の季節なのでダイソーで見つけた防虫ネットをかけて育てます。 条間にはつかだいこんの種も蒔きました。 今日も暑くなりそうです。最近は早朝か...
-
2015-05-01 1か月だいこん&種ま...
4月1日に種を蒔いたはつかだいこんがそろそろ収穫できる大きさになりました。ちょうど1ヶ月です♪中には割れているものもありました。 同じ日にセルトレイに蒔いたものは、不調です…土を足したりしてお世話をしようと思います。セルトレイ栽培は難...
-
2015-04-16 動き出したね♪
冬の間は、葉もすべて落ちてしまい、枝も枯れた感じになっていたので、ダメになってしまったのかと随分心配しました。 何度も、細い枝を折っては生存確認しました。 3月の終わり頃から、なんとなく新芽が出て来てるようだったので、ホッと一息・・...
-
2015-04-16 堆肥を入れた
畑にする為の第一段階最終工程の堆肥www 前回JAで購入のフトールと色葉堆肥を撒く ついでに、牛ふん+鶏ふんの混合完熟堆肥まぜた君も撒く 後は微生物、菌類に任せるョ 土がふわふわになるとイイナ 前回、土を砕いたので多少柔ら...