• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49035件)

  • 2015-03-24 お迎えした多肉達 (...

     目に付いた多肉を物色してお迎えしました。 悩むとキリがないのでその時の気分で購入です。 以前からメセン系が欲しかったのですが、 綺麗な状態で目にする機会がなく、 いつも買うのを見送っていたのですが、 今回大きくて立派なの...

  • 2015-03-24 しいたけの成る木:水...

    「しいたけの成る木」というのを買いました。 ↓ 記載の通り、24時間水に漬けておいて 遮光しておけば椎茸が成るそうです。 http://item.rakuten.co.jp/drmori1/491930/ 苗を植えるのと違って、...

  • 2015-03-22 雹が降った!

    お昼すぎ、雷が鳴り出したと思ったらバラバラとすごい音を立てて雹が降ってきました。 すぐにベランダの屋根のない部分に置いてある寒さに弱い鉢植えを取り込みに行きました。 その時の気温は14℃だったので、降り止んだらすぐに溶けましたがびっ...

  • 2015-03-22 栽培予定地

    この連休の二日を、ほぼこの木の伐採、根っこ掘り上げに費やした。 あ〜、しんどかった。´д` ; 年輪を数えてみた、14、5年ものだ。1m程度のコニファーの苗を買って植え付け、肥料などな〜んもせんでも勝手にここまで育った! ほっ...

  • 2015-03-22 取り木発根

    ・時季外れだったが7鉢のうち2鉢だけ発根した  11月では遅いのでたぶん適期は9月末~10月初頃 ・それ以外は先端の葉が成長を始めているので土から出す ・根が出ると蔓が鉢から抜けなくなるので直ぐわかる ・もう少し根が生長してから梅雨...

  • 2015-03-21 HGCアイスブレーカ...

     ほぼ花が終わり、種を大きくする段階に入りました。 まだ、種袋のカットをしていなかったので とりあえず一部をカットすることにしました。 1つの花茎から残すものを選択するのですが、 基準が掴めません。 最初に咲いた花なの...

  • 2015-03-21 金ちゃんのその後とか...

    野良猫さん?に折られていた金ちゃん。一本はだいぶ大きくなった。折れた子は一応脇芽出てきたw 植え替え時期でない雪割草。 お花が咲いてきました♪ (๑° ꒳ °๑)かわぇぇ♪ ヤマアジサイはこの暖かさで芽がでてきてしまった。 ...

  • 2015-03-21 ユーフオリビア・パー...

      花と呼べない様な花を咲かせるユ‐フォルビア・・   色々調べ 結果冬には枯れる事も・・とか。   判断は間違ってない・・枯れる事無く新芽が出始め   花芽まで付き始めた 後は 買った時の様になるか、いなか?

  • 2015-03-21 プラと素焼き

    去年10月に「あかねっ娘」というイチゴの苗をプラスチックの30cmポットと素焼き鉢に植え付けて約5ヶ月。植えた時はほぼ同じ大きさの苗だったが、その後随分差がついた。現在葉の大きさも株全体の大きさも、ポットの方が倍くらい大きい。 差がつ...

  • 2015-03-20 椿山荘を散策

    啓翁桜が満開でした。 足元にはクリスマスローズや水仙が咲いていました。 椿の時期はまだなのか、花は少なめでした。 空蝉という白い椿や金魚葉のピンク色の椿が咲いていました。 特にあちこちで見かけたのが、紅獅子という名の真紅の椿...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ