• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49973件)

  • 2015-03-30 思ってたんと違う(´...

    異常な速さで発根したモロコシを残して仕事へ行った結果。。もう仕事どころじゃないよ(´Д`)仕事してる間にも根がのびてるかと思うと気が気じゃなくて(゜-゜)(。_。) ほんの少し。。ほんの少しだけ発根させるハズだったんだよ~(ToT)ウワ...

  • 2015-03-30 つぼみ

    冬を無事に越した。 葉っぱもモサモサになって、花芽がヒューっと出てきた。 グミの木の下に植えてあるのは冬の間落ち葉をかぶってたけど、2月頃に落ち葉を払ったらナメクジの巣になってて全部食べられてた(;ェ;`)少しずつ復活。

  • 2015-03-30 地植えしました。

    先日クイーンニーナを畑に移植したので、その場所に植えつけました。 植え付けの時に一番上の立派な芽を折ってしまいました。 まっ、ほぼ全ての目から萌芽してるので、まずは接木用に全部2週間ぐらいは育ってもらおうかな。 北のほうの品種なのかな...

  • 2015-03-30 お迎えした多肉達 (...

     そう・・・。 私は第2弾金曜日苗30%引きの日に出かけました。 そして、第1弾月曜日にはなかった苗が入荷されていました。 いや、もしかしたら見落としていたのかもですが・・・。 セダムは前回も購入したのですが、 更に追加購...

  • 2015-03-29 苗を購入しました!

    ふらりと立ち寄ったハーブ園に育てたかった苗がたくさんありました。ご機嫌です♪ レタス・セロリ・チャイブ等も一緒に植え付けて彩り野菜とハーブが育つお気に入りの場所ができました。 メモ ~初めて育てる苗~ ・レモンマリーゴールド...

  • 2015-03-29 プランターにパラっと...

    takaの決心 梅干し用の赤しそを取り漬けこむ 庭に梅の木があり、毎年梅干し用の梅が取れるので今回は漬けこみ用と 今年はちょろぎを栽培しているのでちょろぎの漬けこみ用に赤しそを栽培 します。青しそも栽培しているので同じノートにな...

  • 2015-03-29 やっぱり冬越ししてし...

    2年前のベゴニアと http://plantsnote.jp/note/18154/155791/ 去年のベゴニアが http://plantsnote.jp/note/18154/150392/ どうやら冬越ししてしま...

  • 2015-03-29 もう慣れたけど…ナメ...

    見てくだされ! ナメクジくんはしいたけの種菌を食べるのは本当です! 穴が空いています ┓(´Д`)г=3 『夜な夜な菌をかじりに来てるんだな、もう〜!』と思ったら、昼の日中から堂々と上部にいらっしゃった… ぅぇぇ(*´...

  • 2015-03-29 がんばってる子達♪

    急に花がたくさん咲き出したフリフリコンビ♪ 来た時は恐るべきチビチビだったけど、立派になったものだねぇ〜♪ ハンギング4つ掛けてるけど、今日目立つ方の2つの位置に掛け替えました♪ Σd=(・ω-`o)グッ♪ しばら...

  • 2015-03-29 開花

    ひとつだけ花が開いた(*^-^*) 一昨年苗から育てた忘れな草はもっとしゅっとしたスマートな株だったような気がするけど、1株ががっしりと大きい。 小さな可愛らしい花が沢山咲くといいな。 お昼頃までしか日の当たらない半日陰の花壇。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ