• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49035件)

  • 2015-03-02 9cmポットに鉢上げ

    一人前の苗に育ったので9cmポットに鉢上げしました。 ボリュームが出るように1ポットに3本植えにします。 ミックスタネなので何色が咲くかはお楽しみになります。 とはいえ黄色やオレンジの暖色系には間違いありませんけれど…

  • 2015-03-01 本日の植物便

    欲しかった植物を売っているショップがここだけだったので初めて注文してみました。 荷物を受け取った時は、上がフィルム張りだったのでいい感じ♪って思っていたけれど、梱包材を取りながらも土だらけだったので嫌な予感はしていました。 やっ...

  • 2015-03-01 椎茸菌床をセットしま...

    セットすると言っても、もとの袋から出して栽培用のビニール袋に入れただけです。 袋にはパンチ穴が空いています。この袋の口をクリップで閉じて、一日おいて袋の内側が曇らなかったら霧吹きで湿度を上げるそうです。 あとは、直射日光の当たら...

  • 2015-03-01 種イモうめた

    春のジャガイモ栽培は、ひな祭りを目安に埋めるといいと聞きました。 ひな祭りは平日なので2日早いけど埋めました。 キタアカリを2個 : 横庭の開拓地(日当たり半日) インカのめざめ1個 : プランター(日当たり良し) プラ...

  • 2015-03-01 花壇のビオラを引っこ...

    寄せ植えを作るのに、白っぽい花が欲しかった。養生中と育苗中には居ることは居るけど、まだちょっと小さい。 (。・ω・。)ぁ、君抜擢♪ て、ことであまり日当たりも良くないとこで金魚草の金ちゃんのお守り役に配備した君を寄せ植えのセンタ...

  • 2015-02-28 気になる新品種コチョ...

    2種のコチョウランが気になる今日この頃です。 でもひとつは、しいたけ家に迎えました。 ひとつは薄いオレンジ色のコチョウラン『マザーチーク』という品種。 なにやら賞をふたつ取った新品種。 パッと目立つ色では無い優しい色合い。 マ...

  • 2015-02-28 土の準備

    石灰を混ぜてPH調節。 焼き海苔についていた乾燥剤を使用。これ普通の石灰かな。 幅の細い植え場3箇所は自作である! レンガ&水と混ぜて使う粉状のセメントをホームセンターで購入、 混ぜては左官屋さんみたいに板の上にのっけてヘラで埋...

  • 2015-02-27 春めいてくる

    雪も無事融けて、ここ数日の暖かさと日差しで地面にぺったり張り付いていた葉っぱもだんだん立ってきました。 どうやら気温が連続して10度を超えてきて、一定の日照があるとイチゴは活動し出すみたいです。 新しく生えてきた花芽も確認できました。し...

  • 2015-02-26 畑で咲く・・・

      元々は畑に種を蒔き あれから数カ月・・耐える事無く   逆境に耐えてる レモンバーム・白つめ草・カモミール      さてこの先どう展開するかなっ 少し 整理を始めた方が   良いか・・草取りもそうだが 液肥をあげるか・・ ...

  • 2015-02-25 やっと咲いたよw

    年末に農家から買ってきたフリフリの2名。(ゴルゴ達と一緒の時ね)最初から小さくて元気なかった… つか、フリフリの仲間は居らず、この子らしか居なかった。 もしや、元気なのは出荷されて残ってたこの子らは… ウ・・ ウン(・д・`;) ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ