• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49035件)

  • 2016-12-31 タネをまく

    もうすぐ一年が終わろうとしてますが、いかんせん片付けが済まない( ;´Д`) 冬場に入って、やることは少なくなったけれど、やらなけれならないことは色々ある。 とりあえず、12月に入ってから食べたフェイジョアのタネをもったいないから、せっ...

  • 2016-12-30 【収穫】性格イケメン...

    こんにちは 桜屋ひむろです 性格イケメン。 にんじんさんも元気にほったらかされてますww 日当たりのせいなのか??肥料のせいなのか?? どうにも葉が全く茂らないので心配しているんだけど これ地中はちゃんと育っ...

  • 2016-12-30 【観察】カッチカチや...

    こんにちは 桜屋ひむろです カッチカチやぞ!! 白菜さんたちは元気にほったらかされておりますww 虫食いで外側の葉は穴だらけですが、 内側は葉がギッシリ詰まっているとのこと。 綺麗な葉にしようと思うと小さくな...

  • 2016-12-27 何度か霜に当たって

    ほとんどの葉が萎れてしまいました。 これ以上の生長は見込めないので撤収することに。 根元付近の蔓はΦ11mmの支柱と同じくらいの太さになっていて、根も地中深くまで伸びていることが分かりました。 熟してない莢ばかりですが、豆になっていそ...

  • 2016-12-25 原木しいたけ、出(て...

    4月10日に駒打ちして8ヶ月、ほぼ放置、どころか、あることすら忘れてた^^; 今日まったく違う用事で庭をガサゴソしていたダーリンが 「出てるでぇー!」とホダ木を持ち上げて叫ぶ。 それを見たうーたんは「ほええぇーーー!!」とビックリ。 ...

  • 2016-12-25 冬越し準備♪

    前回の冬越し準備に失敗したので、今回は出来るだけ気を付けたつもりです。 3本のジャカランダは、まだ青々した葉を揺らしますが、夜中の冷え込みのせいか下の方の葉は少し痛み始めていました。 これから、この揺れる葉達が全部落ちて枝だけの姿に...

  • 2016-12-22 昨晩のポチ、本日到着

    アマゾンの配達は恐ろしいほど早い。 昨晩遅く購入した平型アンカとデジタル温度コントローラ、本日午前中に到着です。 これでこの冬の発芽育苗はちょっとハイテク(笑) そして今日もまたこの人差し指が植物育成LEDランプをポチしてしまった...

  • 2016-12-21 茎の撤去

    まだ、完全に枯れていないけど 本日は、すべての茎を刈り取り 地面を焼却して消毒し堆肥をかぶせました。  日高農協のアスパラ栽培を手本に育てました 結構な収穫もできて、その栽培方法で枯れたら 刈り取りして、刈り取ったものをすべて畑か...

  • 2016-12-21 ピエールドゥロンサー...

    放置されすぎたピエールを剪定植え替えした つるバラの花後の処理がよくわからず最悪な感じになってしまった。 「その年伸びたつるに翌年花をつける」 前年オベリスクに巻いたのでどこから手を入れれば良いかわからずに放置したので、新...

  • 2016-12-19 先日初雪が降り、

    その前後に霜も降りたため、葉の多くが萎れてしまいました。 虫食いの穴があった莢は凍って傷んでいます。 今週は暖かそうですが、雨の日が続くので、残っている莢はすべて収穫しました。 これで栽培の方は終わりです。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ