庭
検索結果 (49035件)
-
2014-11-17 植え付け
・場所は半日陰、イタリアンパセリを植えていた場所の跡地 ・土はイタリアンパセリに使っていた培養土と黒土を50%:50% ・培養土はpH6.0 黒土はたぶんpH6.5 ・苗は通販で購入。配送に3日かかったのでダメージを受けているかもしれ...
-
2014-11-17 観察
全然成長しなかった頃に、 株間を埋めるべくまいてた種が続々と発芽しています。 ここ一、二週間くらいでメインのほうが急に大きくなったもんだから、 この発芽してきたのをどうしていいのか分かりません。 どこかに移したいけど...
-
2014-11-16 今年は遅かった・・
チャンスは何度もあったのに・・そのたびに忘れてた採取・・ 挿し芽・採取と方法は色々・・確実は挿し芽。 待ちに待った開花後の 花がら・・かなり枯れ進み 良い具合に 採取 4‐5個・・来年用に保管 師匠からの依頼もあり確保。 下...
-
2014-11-15 バコパの挿し芽とプリ...
花壇を覆ってたバコパは撤収したけど、挿し芽しておいた。20日程で開花。やっぱり強い(^^) 裏庭に出てきた葉っぱ、去年も一昨年も育てたけどヒヨドリとダンゴムシにボロボロにされたプリムラの葉っぱに似てる…?こぼれ種育てたら雑草とかよくあ...
-
2014-11-14 花盛りだった頃
去年の秋に植えて今年の春の様子。 今年の2月の大雪にも耐え立派に育ってくれたキンギョソウ。 香りもあって大好きな花である。 今年の大成功が気に入り秋にタネを蒔いて育てて花壇に植え付けてある。 来年の春が楽しみだ。 ただし、去年...
-
2014-11-14 初霜降りるも
今朝は今シーズン一番の冷え込みになり、自宅では初霜になりました。 気温が下がるに連れてだんだんイチゴも休眠に入って行くので咲いた花も寒くては実になりません。綺麗で大きな花を咲かせていますがこの時期なのでおそらく実にはならないものでしょう。...
-
2014-11-13 24株。。。買い過ぎ...
植える所がありませぬ。 ってことで、会社の花壇にも植えたりして(・.・;) バラ咲きのジュリアンは冬にもたわわに咲くので貴重なお花だと思うのです。 畑に植えたらすっかり葉野菜の雰囲気でちょっと笑ってしまいますが(^。^) ジ...
-
2014-11-13 成功と満足・・
思い付きで始めた干し柿だが、失敗と反省点がいくつか残る。 1・吊るすひもに関してはビニール製が適してる柿自体ぬるぬる で始めは良いが時間と共に柿に付着食べずらい・・ 2・熱湯消毒は 今思えばしなくても良かった・・かも ...
-
2014-11-12 ばんざーい
思わずウルフルズのバンザイ~好きでよかった~を歌いたくなるような セニョールさんの立ち姿です。 庭の方は虫に食われイマイチ成長が遅いです。 水耕栽培は健闘しています。 やっぱり大塚ハウスだからか?!(笑)
-
2014-11-12 黄葉中のポーポー
ポーポーは黄葉する。黄葉するのだが、すぐ落葉する。落ち葉の整理は結構手間である。毎日大きな葉を百枚くらい拾うことになる。放っておくと滑るので仕方ないが腰が痛くなる。百均にトングみたいなものがあるなら探してこようかな。