• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49973件)

  • 2014-12-26 ぁあ、憧れのオオデマ...

    あの時からずっと好きだった。 いつか一緒に居られるようになりたいと思っていた。 君と一緒に居るようになってから何年経ったかなぁ。今までは2人だったけど、今年はたくさん家族が増えたね。 そして新しい家族は嫁にいってしまった。みん...

  • 2014-12-24 よく見ると(`・ω・...

    蕾が次々と見えるね♪ 最近レポート追われてたのと、寒いwのでよく見てなかった。 今日はあったかかったね〜♪ でも、スチール棚作って模様替えをしてたけどw 奥に追加で植えたアリッサムはつぼみも多くて既に咲いている…ま、...

  • 2014-12-23 12月の植えつけ

    12月に花壇に定植したバラ苗のまとめ。 今年はバラの自然栽培の本を参考にして植えてみることにした。 底の元肥は牛糞堆肥バケツ一杯、草木灰バケツ半分、焼成骨粉入り油かす500g。さらに埋める土に草木灰バケツ4分の1、枯葉を一握り程度、...

  • 2014-12-23 葉を広げそう・・

     もう大事な子供 毎日見てはどうなの・・様子は。  この繰り返し やっと葉を広げる感じまで成長^^  このまま冬を越し 春には あっ・・畑デビューは?  今のところ予定なし・・心配で。1期目2期目とも順調

  • 2014-12-23 無事開花も済み2

     葉を落とし、大きな枝だけに・・重くて太い茎だ・・  節を真中にして上3㎝下7㌢とこの繰り返しを8回  後は水苔でおおい ポリポットへ 保温は無く光にだけは  当てる様に 玄関先で丁度良いかも 注意点は乾燥・・  これだ...

  • 2014-12-23 無事開花も済み1

     ほぼ半年にわたる観察も今日で終了。と言いたいがまだまだ  仕事は残ってる・・最後の『株分け』子苗を作るべく切り・・  数カ月家で保管、注意点は乾かさない事 コケで巻き付け  春まで観察をしながら 8株を作る予定。  こ...

  • 2014-12-19 終了・・

     ほぼ半年 そろそろ 終わりを迎えたようです。  先日の雪が 痛手で 花びらどころか葉まで枯れ始め  痛々しい姿に変わってます・・ ほんと 御苦労さま<m(__)m>  でもって 今年も綺麗な花を見れたことに感謝 感謝。 ...

  • 2014-12-19 乾燥気味に

     調べれば調べるほど・・話しが右へ左へ 不可思議  寒さに対しては(名古屋)問題はなさそう・・エンドウ豆に  近い物と想像・・水に関しては 乾燥気味で育成これも  分かった・・ と言う事は 今の状態を維持すれば春には ...

  • 2014-12-16 そろそろ最終・・

     今年もいっぱい咲いた!!  ただ雨降りが多かったかなっ  いっぱい見たし いっぱい撮ったから 良しとするか。  今後は 切り倒して『皇帝の苗採り』作業へ それが  終われば今年も無事完了・・ ありがとう。

  • 2014-12-15 ハッキリして来ました...

     背を伸ばし 葉を展開しそうな雰囲気 ヒヨ子・・  この数日寒さを和らげるため 小屋に非難・・朝と共に  日を浴びるこの繰り返しに変更 もう少し伸びてれば  そのまま、でもこの数日の寒さ 半端なし!!気温1度・・  追加で蒔...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ