• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ >

検索結果 (49035件)

  • 2014-11-12 種を水につけてみた

    水を取り替えながら水に1日つけていた種ですが、 今日水を切ってキッチンペーパーにくるんで、 さらにビニール袋にいれて冷蔵庫へいれました。 これで2〜5日置くと根が出るらしい・・。 http://www.takii.c...

  • 2014-11-12 またヨトウムシ!

    花蕾もだいぶ大きくなってきたなー。よしよし。 と、観察してると、葉の上にヨトウムシが! 『11月になって寒くなるとヨトウムシの発生はなくなる。』と、本で読んだことがあったので油断してた(^_^;) 確認しないとイケませんね。

  • 2014-11-11 ヒメイチゴノキ

    東側通路で育ててるヒメイチゴノキ。 花と同時に実も着いて可愛い。 少しずつ色づいてきた。赤くなったら収穫。生で食べると種がザラザラするけど、私は気にならないし、けっこう甘くておいしい。 いっぱい花が咲くけど全部結実するわけではなく...

  • 2014-11-11 少し花びらに問題もあ...

    3日程前の強風で数枚飛び散り・・--;残念な事を毎年無傷で 撮れないのが悩み・・開花頃は風・雨・・その後落ち着く、この パターンは変わんないみたい。なんと 背丈は3㍍程幅は1・5㍍弱と 花の中では皇帝、の名にふさわしいかも。 風によわ...

  • 2014-11-09 種とり 1回目

    ようやく一つ目のサヤが枯れたので種を採りました。 残りのサヤが枯れるのはまだまだかかりそうです。 島の恋はF1種なので、これを撒いても同じようなオクラが出来るとは限りません。何が出るのか楽しみながら来年は育てたいと思います。

  • 2014-11-08 腐葉土堆肥

    家の前の並木道はもみじのデカい版みたいな葉っぱでこの時期キレイだけど、全部うちの駐車場に吹き込んでくる。 2年前に、灯油の18L缶が3つ入るサイズの使わなくなった箱にキリで通気穴を開けて、腐葉土堆肥の箱を作った。 落ち葉を入れて...

  • 2014-11-06 仮置き〜本植え

    前日に仮置きしたものを本日、植え付け。 草花とチューリップのコラボが完成❗️ 後ろにラティスも設置して見た目も良くできた❗️ オリーブも植えてしまおうと考えたが花壇の自由度が減るので鉢植えのまま中央に置いた。

  • 2014-11-05 秋の空に思う・・

    乾燥し切った空気でどんどん美味さが増す 干し柿。と言いながら 1つまた1つとあの何ともならなかった渋柿。。を食べてる。 野菜も良いが 果物も何とも言えない この辺りでは市販の様な 姿にはならないが 味は引けを取らない。贅沢な一品へ!!

  • 2014-11-04 仮植え

    ・カインズホームで¥598の挿し木苗 ・定植する場所は工事中なのでしばらくポットに入れておく ・黒土をポットに入れると水はけが悪くなるので体積あたりの価格が一番安い培養土を使った ・苗の土はポットから出したら崩れてしまった ・キャン...

  • 2014-11-04 畑の準備・・・

    玉ねぎの畑の準備した 耕してから ケイカル パラパラ 米ぬか パラパラ 堆肥 40L 4袋 化成肥料 パラパラ 油かす 少々 耕してきた・・・ 苗はまだ 買いに行ってない 来週、マルチして植える予定・・ 3年...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ