微量要素欠乏障害予防材
検索結果 (945件)
-
2016-07-31 とんがりキャベツmi...
とんがりキャベツの栽培を始めました~♪ 種袋を開けてみたら…少なっ!! めっちゃ少な!! 失敗は出来ないなこりゃ… 確実に発芽させる為に根出しして、根が出たらポットに1粒蒔きします(´・ω・`)
-
2016-07-31 7月31日 葉ネギ ...
少し前葉の部分をカット 植え直しをした葉ネギが草丈25cm位になり順調です!
-
2016-07-31 7月31日 ミョウガ...
ミョウガの生育状態を観察したら西側面だけ少し葉が枯れていたため、そちら側に遮光ネットを追加 西日対策をしました!
-
2016-07-31 7月31日 トマト ...
トマトを収穫しました 猛暑でだんだん収穫数が減ってきました!
-
2016-07-31 7月31日 黒トマト...
黒トマトを収穫しました! 頭部分はまだ青いですが 下の部分は 熟れ熟れで完熟状態です。
-
2016-07-31 土寄せ
あまりスポットがあたらないネギですが 食費には貢献してもらってます たまには写真を!
-
2016-07-31 赤初収穫
赤ピーマンは初収穫*\(^o^)/* サラダピーマンは収穫引き続きです。
-
2016-07-31 収穫
ようやく収穫*\(^o^)/* 今年はニジュウヤホシテントウの被害甚大でなかなか収穫出来ません。
-
2016-07-31 本日の収穫
昨日おやすみしましたので、今日はたくさん収穫しました。
-
2016-07-31 まだいるぞっアブラム...
殺虫剤を撒いて1週間ですが、まだアブラムシがいます。そんなにおいしいのかねえ、この葉っぱ。また増えるようなら、別の農薬を使ってみます。