微量要素欠乏障害予防材
検索結果 (945件)
-
2016-07-30 ようやく元気に成長開...
この株は他のオリノコバナナ株よりも成長開始が遅かったですが これで、なんとか安心しました。 関東はようやく遅い梅雨明けが到来し、暑い日が続きます。 秋までの成長結果で、今回の越冬場所を家内かベランダか 検討したいと思います。 ...
-
2016-07-30 脇芽の天使8個フルー...
温室の天使さんはほぼ終了と同時に脇芽のわきちゃんの収獲が始まった。 トマトって脇芽が育って収獲できるからお得感半端ねえ(笑) いつもながら、1本育て上げると精も根も尽き果て、わきちゃんにいたってはあったことすら忘れる。 ひどいのなんか...
-
2016-07-30 多粒大成功
ケイトウの多粒蒔き、大成功です。 とてもかわいく咲いています。 ケーキみたいにはならなかったけど小さな鉢でも簡単で、 どこに置いても映えます。 ポストの上は風通しも日当たりもよく水切れが早いので 午後に日陰になる玄関わ...
-
2016-07-30 大玉トマトは36個
先ほどドカンチョの収穫数を数えたので、大玉トマトも数えてみた。 4本で今日までに36個! 去年に比べてなんて進歩だ、うーたんすごいぜU\(●~▽~●)Уイェーイ! 温室の外では4ほんのうちのどれかの脇芽のわきちゃんが育っている。 こ...
-
2016-07-30 畑の夏すずみ終わる
昨日1本小さいのを収穫した時点ではまだ大丈夫そうだったのですが、今朝畑にいったら枯れ果ててました。 そもそもここのところずっと弱々しかったので、良く27本も収穫できたなというところです。
-
2016-07-30 花
少しずつ株が大きくなっています。 花も、今日1つ翌日も1つ、という感じで咲きますがほとんどそのまま枯れてます。 気づいたら1つだけもぐってるのがありました。
-
2016-07-30 12本で59個収獲
お隣さんにお届けするため5個収獲 塀越しにお渡しする 重っ!って言われたよ。 ナス5個で1kg超え(⌒▽⌒)アハハ! 6月24日の初収穫から全部で何個収穫したのかな?って数えてみた。 12本の苗からおぉー、59個収獲したよ。 1苗...
-
2016-07-30 グリーンゼブラ おし...
①ぱっくり入って収穫された。 ②下のほうで伸びたわき芽。 ちょうどいい具合に2本立てになっている。
-
2016-07-30 3コ収穫
3コ収穫しました。 そのまま生で食べると味が薄くてイマイチですが 火を入れるとおいしいのです。 煮ても身がしっかりしていて水っぽくない。 味にも旨味があります。 固めの皮も気にならないです。 買ってきたシシリアン...
-
2016-07-30 こんなに大きくなりま...
昨日の朝はまだ茶色だったのに今見たら脱皮して緑になってた。皮は見つからず。