微量要素欠乏障害予防材
検索結果 (945件)
-
2016-08-01 18個収穫
今日は雨の予報。 できればたっぷり降って欲しい。 割れる前に収穫。 やっぱりミスターより甘味が少ない。
-
2016-08-01 白い所が多いフィレン...
今ぶら下がっているのはこの子の様に白い所が多い 自然の色ってほんと美しい この子は茨城行き
-
2016-08-01 簡単に調理でき、想像...
今日は茨城に旅立ちます。 先日送った埼玉から「簡単でとてもおいしかった」と喜んでもらったので 茨城の方にもと思い急いで収穫。 スーパーの袋きっちり半分はあります。
-
2016-08-01 昨日のことなのに・・...
桃子だったかフルーツトマトだったか、どちらを収穫したか忘れた 食べたらわかるだろうけど。 天使はワッキーからの収穫です。
-
2016-08-01 小さいのも取っちゃう
なるべくおいしいサイズで収穫したいけど あっという間にこんなになっちゃうからね。 大きくするよりはましかとこんな小さなのも収穫してしまう。 さっそく朝食に「だし」を作る。
-
2016-08-01 試しに収穫
なかなか上出来! もある。笑 やはり移植の遅すぎた子達は大きくならず、粒もまばら、本葉4枚で移植したものは、なかなか良いよ。 こうして吊るして2〜4週間、カラカラに乾燥するまで干しておきます。
-
2016-08-01 (;-_-) 消えた
枝豆に埋もれて日当たり悪くなって 雨が降って ナメに食べられて 消滅… 結球レタスは、あたしには10年早いわ。 これにてノート終了(-_-)
-
2016-08-01 (*´∀`)ノ順調な...
今、テニスボール弱 小さいのでゴルフボールくらいかな ピッチャーが肩冷やすやつに形が似ている
-
2016-08-01 色づく
一つ試食 いい感じの甘さ 期待大
-
2016-08-01 収穫
小さいけど二つ収穫 甘さまあまあ