微量要素欠乏障害予防材
検索結果 (945件)
-
2016-07-31 収穫〜
キャンプから帰ってきたら、かなり太くなってました(汗) 明日、サラダに入れて食べよう(^^) 計8本
-
2016-07-31 カラフルピーマンが色...
濃いグリーンから一向に色が変わる様子が無かったカラフルピーマンが、 このところ黄色く色付き始めました。
-
2016-07-31 畝の準備が整いました
今朝、完熟牛フンと化成肥料を土に混ぜ合わせて畝が完成しました。 次の日曜日には、いよいよ種を蒔きます。
-
2016-07-31 畝の準備が整いました
今朝、油かすと発酵鶏フン、完熟牛フンを土に混ぜ合わせて畝が完成しました。 幅70cm長さ220cmの広さで、 南北方向に設けました。 次の日曜日には、いよいよ種を蒔きます。
-
2016-07-31 経過観察
二期生も順調みたいです。
-
2016-07-31 トータル45本目!
辛いのかな~♪
-
2016-07-31 経過観察
くせがなくて食べやすいです(๑˃ٮ˂๑)♪ 畑の水遣りはお天気まかせなので、雨が降らない日々が続くと心配。
-
2016-07-31 経過観察
本葉がでてきてます。 暑さに負けずに頑張れ(๑˃ٮ˂๑)♪ セリアの種まき用土を使っていますが、なんだか水捌けが悪い気がします。普通の培養土も混ぜて使う方が良いかも(。-_-。)
-
2016-07-31 早生黒頭巾は終了です
早生黒頭巾を撤去して、畝に苦土石灰を撒いて耕してきました。 PNをみてると「湯あがり娘」が人気のようなので、次回栽培してみようと思います(๑˃ٮ˂๑)♪
-
2016-07-31 ベランダ終了
烏にネットをかけた実や青い実まで盗られ、ベランダの栽培は終了です。 畑も、お盆くらいまでかなあ(。-_-。) なぜだかレドルタ様はサビダニがつきません。