微量要素肥料(KOMERI) 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 微量要素肥料(KOMERI)

微量要素肥料(KOMERI)

検索結果 (1141件)

  • 2014-05-14 植え替え

    鉢から溢れるぐらい大きくなってきたのでひとまわり大きい鉢に植え替えしました。でも、中が茶色く枯れているので、今後どうなるか•••

  • 2014-05-14 最後の

    収穫?。もう枯れてきたので、これで終わりにしたいと思います。

  • 2014-05-14 2年目のパセリ

    50円くらいでぼろぼろの処分品を買ってきて、地植え後放置してた物。 2年目でもっさもさ ちゃんと刈り込んでみるといいのかもね。 蝶もきてないし、ラッキーなのかな

  • 2014-05-08 発根B組13日目・撒...

    水浸けして発根しかけたのをティッシュ床で放置してたら 放置しすぎでティッシュの間でかなりの数が発芽してました。 これを移植しようと思っていたけど、種も小さきゃ芽も小さい。 シソよりも小さくて、茎や根は髪の毛くらいの細さ。 そ...

  • 2014-05-08 あと10日後くらいに...

    昨年の記録を見ると、 もうすぐ花が咲いて、 10日後くらいには実がなるようです。 楽しみ楽しみ。

  • 2014-05-08 本日の収穫

    サニーレタス、レタス、二十日大根、コールラビ、レモングラス、食べる分だけ収穫しました。暖かくなり野菜も増え、楽しみも増しますね。

  • 2014-05-08 訳あり

    島とうがらしの芽だしポットから1番に発芽し、島とうがらしだと思い込みながら育てていたもの。約1ヶ月経ち、残りのポットからとうがらしと思われる芽が発芽。さて問題です。コイツは一体全体なんなんだ???誰もわからない。でも観察しながら育ててみるこ...

  • 2014-05-08 5/6 カリフラ...

    真っ白なカリフラワーを二個。真っ赤ないちごもこれで半分。 豊作、豊作♪

  • 2014-05-08 まさおのおうち

    廃棄された鶏舎の飼料タンクを再利用。草刈り部、トカラヤギのまさおくんのおうちができました。しかしこのタンク、動かすのも切断するのも一苦労。男子2人、女子1人、野獣1人の4人がかりで移動させました。みなさんお疲れ様でした。まるでピラミッド作っ...

  • 2014-05-08 育て育て

    残り種の蓬蓮草と競争して育ってます。 がんばれ~~、とうもろこし!!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ