微量要素肥料(KOMERI) 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 微量要素肥料(KOMERI)

微量要素肥料(KOMERI)

検索結果 (1141件)

  • 2014-10-01 ネギ畑の様子

    採っても採っても畑のネギは減っていかない。 収穫する際、収穫したうちの2本は戻して植えておく。

  • 2014-10-01 ほうれん草、順調と間...

    ほうれん草もう少ししたら間引いたほうがいいかな? 実ははもう一つ、別プランターに植えたのだけど草刈で日陰に入れられてしまい。 こんな状態に・・。間延びしてもしかしてダメかも。 なので種をまたそのうえから追加で撒きました。 間のび組は...

  • 2014-10-01 その後のパセリ

    パセリたくさん芽がでたのに・・今はこれっぽっちになりました! いっぱい芽がでて順調かと思いきや、大雨の連続で根が腐っちゃったんじゃないかと推測。小さいけどまた元気になってきたのを別のプランターに移しました。 イタリアンパセリは冬もできて...

  • 2014-10-01 リーフレタスミックス

    とっくに期限の切れたリーフレタスの種をダメ元で撒いてみました。 普通に放置してた上に古い・・。 捨てるのもちょっともったいない気がしたのですべて蒔きました。 いくつか芽がでてくれればな・・と淡い期待を込めて。

  • 2014-10-01 次々結実^^

    今、背丈170cmを超え、次々開花し、次々実になってくれています。

  • 2014-10-01 土寄せ

    双葉が開き本葉が見え始めました。 種全部は発芽していません。 株元がしっかりしないので、少し土寄せしました。

  • 2014-10-01 1輪開花

    今日は曇り。 1輪咲いたけど、他のパッションフルーツの花が咲いてないので、6日前に咲いた黄ジャンボの花粉(冷蔵庫保存)で受粉するしかありません。。。 雨が降りそうなので傘を取り付け。

  • 2014-10-01 どちらが先に収穫でき...

    こぼれ種のトマトから芽を出し・・2本 短日トマトは植えた物 どちらも開花までは順調 一部花芽が落ちるが この時期では・・ 止むおえない出来事・・ 収穫までこぎつけたい がまんだ。

  • 2014-10-01 こぼれ種から採取・・

    ジニアを植えてた所から・・おしろい花が芽ぶき ジニアを撤去 した後も大きく成長 こんな所にあったかなっ?植えた記憶が無い が 採取できる・・来年は場所を確保し 眺めれる所を確保予定。

  • 2014-10-01 長い・・・

    花芽もまだ・・実も付き 結構長い育成そろそろ3カ月になるが 夏と秋の間で・・庭先は色んな植物で 混雑してる 

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ