摘心
検索結果 (675件)
-
2016-07-23 パンぷキッズ5
一枚一枚の葉っぱが大きくなってきました(*^^*) 下のほうにある葉っぱには憎きうどんこ病が出ていましたがカリグリーンをシュシュ!っとしたら落ち着いてきました(^^)v 葉っぱの大きさやうどんこ病に気をとられていましたが、そうい...
-
2016-07-11 摘芯
3枚葉の本葉が5枚になった物を摘芯
-
2016-07-11 摘心
手が届かなくなったので、摘心しました。 でも、欲張って7段目まで花房を残しました(^ν^)
-
2016-07-11 収穫
ちょっと前 4個 本日 9個 計:13個 二、三日前に6段目の花を見たところで摘心しました。 が、凄まじい勢いで脇芽が発生中。 一段目を食べました。 うん、割とふつう。 ただ酸味の感じが、酸っぱいトマト特有のキュー...
-
2016-07-11 摘芯2回目&おひたし
2回目の摘芯を行いました。 1号プランター2本、2号プランター8本の合計10本。 今回はおひたしを作りました。 昨年も何回か作りましたが、一番簡単で失敗しない料理w あっさりとだし醤油をかけていただきました。 茎の部分がもきゅ...
-
2016-07-11 本葉5枚で摘芯
種から育ててる月しずくゎ本葉5枚で摘芯
-
2016-07-09 摘心+断根苗の植え付...
畝の空いているところに植え付けていた苗だが、 植える場所がなくなった。 断根で苗の数が増えたため、予定よりも6本多くなったわけだ。 仕方がないのでプランターに植え付けた。 アザミウマの被害からだいぶ復活した苗。 被害後に本葉も...
-
2016-07-09 摘心苗を植え付け
アザミウマの大発生でどうなるかと思った苗。 被害に遭った葉はシワシワのままだが、 スミチオン散布後はアザミウマは見かけない。 摘心のみの苗は、断根+摘心の苗よりも成長が早い様だ。 ポットの底からも根が出てきている。 窮屈そうな...
-
2016-07-08 土寄せと摘芯をした。
ここ2、3日は気温も低く、肌寒い日が続いている。 最後に播種した、晩酌茶豆の土寄せと摘芯をした。 成長は順調そう!。 この畑は、午後になると陽が射さないので、少し徒長気味。
-
2016-07-07 自分としては終わった...
マメの方はまだ頑張る気があるようで、蔓の上部で開花しています。 主枝は摘芯したものの側枝が伸びて、隣家の領空侵犯をしていましたので、すぐに引き戻しました。 明日からは雨になる予報なので、少し緑色の残る莢も含めてすべて収穫しました。