• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 摘心

摘心

検索結果 (675件)

  • 2016-06-28 断根から1週間

    昨日は最高気温30℃で暑い1日だったのに、今朝は涼しい。 20℃ない。 断根と摘心をした『湯あがり娘』から芽が伸びてきた。 順調に育っているようだ。

  • 2016-06-27 摘心

    第6花房が咲いたので、摘心です。 上葉3枚残して、第7花房下でカットしました。

  • 2016-06-26 中玉トマト/摘芯

    第5花房の花が咲き始めたので、摘芯しました。 花房の上の葉ふたつを残すのがお約束。 これからは、果実に栄養を回します。 リンカリ肥料をあげました。

  • 2016-06-26 摘芯しました!

    レノン2号も栽培槽デビューしました♪ そして、両方ともに本葉5枚残して親ツルを摘芯しました(´▽`)ノ 培養液は始めはEC0.8で、予備タンク(ペットボトル)のほうは1.0にして、ゆるやかに濃度が上がるようにして、徐々に1.2に...

  • 2016-06-25 こんなにもっさりΣ(...

    ひと株しか植えてないのにもうこんなに!今日は、一部摘心して水につけてあったものに、ちょろちょろ根っこが出てきてたので、バジルのプランターに挿してみた。もっともっと増えちゃえ〜♪♪

  • 2016-06-25 摘心

    受粉したところから、10枚目の葉のところを摘心しました。

  • 2016-06-23 のびすぎた〜

    のびすぎたので、摘心&根切り、植え替え。

  • 2016-06-23 つるボケ防止対策。

    原肥に油粕を入れなかったのにつるボケしているっぽいエダマメ。 調べてみると『断根と摘心』と言う方法を発見。 湯あがり娘 3号で試してみることに。 タイミングは本葉が出始めて、双葉がハの字に開いた時だと。 ポットの中の...

  • 2016-06-23 慌てて間引き・摘心

    なかなか大きくならなかったので、気にしていなかったモロヘイヤ。 そういえばと思い見てみると、急に大きくなっていた。 一番大きなものは50cmくらい? 3本残していたが、1本に間引く。 ぶち抜いた2本もかなり大きくなってい...

  • 2016-06-20 梅雨空の下、

    ライマメの花が次々と咲いて、小さな莢をつけ初めています。 蔓の伸びも良くなったようで、2株の主枝がネット上部に達したので摘芯しました。 雨が続いて病気の発生が心配ですが、無事に梅雨を乗り切ってもらいたいです。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ