摘心
検索結果 (675件)
-
2015-10-19 間引きと収穫
鍋の具材として間引きました。 また、事情を知らない家人は間引かずにピンチしたようです。 側枝が増える前に間引かないと…(汗) それでもワサワサなんですが…
-
2015-10-11 金魚草の様子10/1...
少し伸びてきましたので芽摘みしました。 こうする事で脇芽を伸ばし締まった株に育ちます。
-
2015-08-24 摘芯と支柱直し、3回...
キャロルとピンキーが支柱よりも越してしまったので摘芯しました。後、パラパラと追肥。 それぞれ6段目までとその上の葉っぱを2葉残してチョッキン。株の重みで斜めになっていた支柱もくずれを直しました。 昨年は台風の後、支柱を直しもせず...
-
2015-08-24 摘心した。
支柱の先端、背丈まで育ったので、、、摘心した。初めての摘心。なんかかわいそうな気分になるけど、仕方ない。
-
2015-08-23 午後からは陽が当たら...
つるの伸びが今ひとつなのですが、1株支柱の先端に達したので摘芯しました。 明後日には台風15号が接近するようで、強風で傷まないようにつるの上部をPP紐で支柱に括っています。 何事もなく過ぎますように。
-
2015-08-18 つるの先が2mを超え...
支柱の先端に近づいた1株を摘芯しました。 側枝の伸びが著しいので、FRPポールの数を増やしています。 畝間の溝に十分な炭素資材を投入しているためか、キノコがよく生えます。
-
2015-08-16 切り戻し
トレニアを2鉢切り戻しました。 これで全部のプランターを切り戻したことになります。 9月から10月いっぱいまでまた咲いてもらいたいです。 土が減ったところに増土して追肥しておきました。
-
2015-08-16 摘心
すっかり忘れてた摘心。 葉っぱも11枚になってしまってこのまま、親づる+子づるで行こうかと思ったけど、なんかわき芽が小さいままで育たないし、思い切って摘心した。
-
2015-08-14 チョコレートコスモス
チョコレートコスモスは8月に入ってから花も咲かないし プランターの水切れが激しいので半分切り戻しました。 3日でもうこんなに新芽が出たので、この新芽が展開したら 残りも切り戻そうと思います。
-
2015-08-14 更新剪定!
今日は更新剪定をしました! 全ての枝を1/2の長さにカット。 株元から半径30cm程度のところにスコップを入れ根切り。 そして追肥しました。 これで1か月後には美味しい秋茄子が取れるはず!楽しみ~♪