支柱立て エンドウ 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 支柱立て エンドウ

支柱立て エンドウ

検索結果 (108件)

  • 2015-07-16 30個収穫(合計10...

    台風が近づいているので、 ●崩れた支柱直し ●スナップエンドウのつるおろし(本番) をしました。 【つるおろし作業】 ①ネットに絡まっている短いつるを切り落とし、ネットからつるをはずす。 ※ついでに大きい実はある程度収穫、枯...

  • 2015-05-29 支柱立てとネット張り

    スナップが成長してきたので、ネットを張りました。 きゅうりネットを代用したのですがうまく巻き付いてくれるかな?

  • 2015-04-20 竹の枝が出ているのに...

    てが沢山ある竹に替えました。

  • 2015-04-13 ネット張り

    ネット張り

  • 2015-03-15 支柱たて

    2株なので間に網を立てた

  • 2015-03-03 追肥①

    防寒対策に株の周りにもみ殻を蒔いて、1回目の追肥をした。 じわじわツルが伸びて来たので、支柱を立てて網を張った。

  • 2015-02-07 ダブルネット

    ツタンカーメンは身長が50センチになりました。 葉も大きくてすごく元気です。 本当にエジプトで出土したお豆の子孫なのかわかりませんが、 エジプトはとても暖かいのに、このお豆は寒さに強くて育てやすいですね。 昔は『育て...

  • 2015-02-07 ダブルネット

    こちらもネットをダブルにしました。 支柱とネットと場所の都合上、ゆうさやとツタンカーメンを離せなかったので隣同士です。 さやの色も形も違うから間違えはしないけど、受粉で交雑するか… でも狭い庭だからどうせ同じか~(笑)

  • 2015-02-07 ネットをダブルに

    ネットをダブルにして両側から挟むといいと聞いたので、試行錯誤してやってみました。 グルメのプランターを2つ合わせてネットでくるみました。 いい感じになってきた気がする~♪

  • 2015-02-05 同時進行作業

     幾らなんでも、ここから先は放置するにもあと後困る・・  と言う事で スナップ2種の支柱立てを 開始 去年は  強風で倒され 直しても直しても風にあおられ悲惨な状況  今年は 2本を柱に 両サイドへ。  網は海苔網を使い重さ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ