• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 整枝

整枝

検索結果 (894件)   キーワード : 整枝

  • 2015-09-12 実が大きくなってきま...

    実生ですが、親と同じくらい大きくなってきました^^ あとは、色が変わるのを待つだけですね^^ 肥料は、1個結実する度にあげているんですが、こんな感じでいいのかな? 剪定もしてみたんですが、徐々にコツを掴んでいこうと思います...

  • 2015-09-11 一株殺処分!

    成長のおかしい株は長雨のせいで悪臭源らしい気がすることもあり、撤去します。 雨が上がったので下葉を取り去ってスッキリさせました。

  • 2015-05-05 こどもの日1

    スイカの幹がねじれて曲がり、 ぱっくりと割れてしまいました。 風に吹かれて、くるくると回って 曲がったみたいです。 対症療法ですが、添え木をして、 動かないようにしました。 元気になると良いのですが。 あと、整...

  • 2015-05-04 パッションフルーツ/...

    行灯仕立てを一度解体して、つるを巻き直しました。 昨年結実したつるには、花が咲かないと言われているので、剪定も同じに行いました。 見た目はあまり変化はないなぁ!?

  • 2015-04-07 4月7日 ハーベリー...

    イチゴバケツ栽培同様 ハーベリーポット栽培イチゴに追肥と剪定をしました!

  • 2015-03-26 そら豆/冬を乗り越え...

    だいぶ暖かくなり、草丈が40cmを越えてきました。 転倒防止に第2段目のシルバーテープで囲いました。 まだアブラーの気配はありません(ほっ!)

  • 2015-03-18 スペアミントを整理・...

      寒さが交互で中々・・安定しない。どうするか迷うが   そろそろ庭先の整理に着手 スペアミントも1部切り詰め   整理・・まだ・・とは思ったが いけそうな雰囲気・・   何本芽が出て付くのか 今年初は スペアミントから開始。 ...

  • 2015-03-09 庭植えバラの剪定2

    剪定が3月に入ってしまいました。芽が伸び出して切るのが勿体無くなってしまいます。 しかしここは心を鬼と化して切り詰めなければ春の良い花は望めません… こうなる前にサッサと切れば良いのですが寒い時期なので腰が上がらず毎年延ばし延ばしになっ...

  • 2015-03-07 順調・・

     お天気なら外で良いが、今日は軒下で我慢してもらう・・  花を全て開花させたい シミの無い様に 慎重に管理。  満開までいけるのか・・

  • 2015-03-04 冬季剪定(長梢から短...

    昨年までは長梢で栽培していましたが、今年から短梢剪定に切り替えて栽培することにしました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ