• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 整枝

整枝

検索結果 (894件)   キーワード : 整枝

  • 2015-02-21 追肥と剪定

    花芽がふくらんできたので、追肥しました。 ピートモスと虫避けを期待して楠チップを追加。 控えめに(笑)剪定してみました。 リキダスを与えました。

  • 2015-02-21 追肥と剪定

    花芽がふくらんできたので、追肥しました。 ついでにピートモスと虫避けを期待して楠チップを追加。 剪定も控えめに(笑)してみました。 リキダスを与えました。

  • 2015-02-14 ホルンスナック/ビニ...

    ビニールトンネルのなかで、少しずつ生長しています。 ひとつ枯れてしまった株の後に、新しい種を蒔きました。

  • 2015-01-11 剪定

    っぽい事した。 まだまだ幼木!さほど剪定するほど混み合ってはいないが、弱〜い枝などを剪定してみましたです。(^_^)v

  • 2015-01-11 剪定してみた

    シャインマスカット、瀬戸ジャイアンツ、クイーンニーナの剪定をした。 かなり伸びてたので、伸びすぎてる枝によっては半分ぐらいの長さに短くした。 今年はまだ棚を作る段階なので、短梢剪定という方法ではない。今年はこの、残した枝から直接結果母枝...

  • 2014-12-26 剪定後・・

     新たにノートとして記入を開始 今後は春先の追肥と  害虫(ぶどう虫)等 詳細に記載。  寒肥・・回りに穴を掘り 苦度・・鶏糞・りんを      草木灰・・  

  • 2014-12-07 冬支度

    寒さにあたって花が黒っぽくなってきたので冬支度をすることにしました。 短く刈りこんで、これもビニール袋をかけて越冬します。

  • 2014-12-06 終わりにしよう

    今朝は東京でも霜が降りたとか。 寒くて枯れる前に千日小坊を切ってドライフラワーにします。 短いのはまとめて洗面所に吊るしておきます。 長いのはしばらく花瓶に飾って楽しみましょう。 2年めの千日小坊は、あれだけ気をつけて夏に何...

  • 2014-11-17 下葉かき

    下のほうの葉っぱを切りました。 こんな感じでいいのかな・・。 8-8-8を追肥して土寄せしました。

  • 2014-09-10 黒姫十六ササゲの栽培...

    台風直後の倒伏止む無く強してしまったささげですが 以前の繫茂ぶりを回復 低く切り戻したことで、日当たりが改善され か細く徒長気味だった株間に植えていたオクラが元気よく生長したので 其の枝や茎を足がかりにササゲが勢いを増し始めてい...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ