整枝
検索結果 (894件) キーワード : 整枝
-
2014-09-06 自称アイコ
ついに、脇芽からも収穫できそうです! 膨らみ始めから縦長なのが気になっていたのですが、 自称アイコなんです! 千果の脇芽のはずなのに、自称アイコなんです! 本体も復活してきたので、あきらめムード一変、 あわてて肥料もあげました...
-
2014-09-06 9.6 トマト復活し...
もう完全終了で、待つばかりとか書いていたんですが、 また実が膨らみ始めました!! 驚きました! 膨らまないままだったんで、このまま熟してしまって終わりだろうな…と思っていたら。 なんか、待ちだったようですねー。 たぶんです...
-
2014-09-01 更新剪定!
初めての更新剪定! テレビで、枝先の枝が白くなった所から先をCUTすれば良い。 その後、スコップで根切りをして隙間に肥料を入れて、水をあげろと。 実際やってみると、 全部の枝が、そんな分かりやすく白くなってる訳じゃな...
-
2014-08-30 更新選定後・・・
茄子がまた実り始め収穫に追われる事に・・真夏の収穫も良いが この時期からの茄子も良いかも・・秋ナスを長ければ1カ月は 楽しめそうだ 一度で二度美味しい茄子に感謝・・
-
2014-08-25 夏休暇
暑くて実なりが悪くなってきたので、思い切って切り戻した。 まだ花芽が少しあるけど、しばらく休暇に入ってもらう。
-
2014-08-23 収穫43本
43本収穫した。 だんだんと辛さが強くなり、ちょっと持て余している。 取り残しが赤くなり始めている。 少し枝を整理した。
-
2014-08-07 収穫
4本収穫しました。 大きくなりすぎてしまったのが2本。 ほどよい大きさが2本。 この品種は大きくなりすぎていても、薄くスライスして味噌汁とかに入れればおいしく食べられました。 来年もこの品種でオクラ栽培しよー! ...
-
2014-08-06 収穫
剪定し追肥や水遣りをしました。まだまだ元気です。
-
2014-08-05 果房8個
①②は一日1粒ずつ裂果していく。 粒が大きくなると雨が降ると割れ、日が照ると焼け・・・。 あと10日ほどで収穫できそうな雰囲気だが、またもや台風が来る。 収穫までの道のりはなかなか険しいのである。
-
2014-08-03 希望のお尻が!
甘長同様、パプリカも相変わらずダメ(><) 終わりにしようかなぁと蕾を見ていたら・・・来ましたっ!!Σ( ̄▽ ̄lll) 1つだけ、お尻がぷっくり膨れた実が見える♪♪♪ これ、行けるかもっ!\(^▽^)/ 希望のお尻...