• 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 整枝

整枝

検索結果 (894件)   キーワード : 整枝

  • 2014-06-06 1本だけが大きくなれ...

    向かいの子の勢いに押されてか、1本だけひ弱にヒョロヒョロと立ってます。少し、心配です_ _; ほかの苗はグングン伸びて誘引のし直しが間に合わないくらいなのに、、、 大丈夫かな?負けずに元気になってほしい!

  • 2014-06-06 いよいよ収穫です。

    下葉を取り、風通しを良くしてあげると、下に実が鈴なりに・・・ 早めに採り、上に伸びていけるように誘引し直しました。 5本の苗でさへこれだけの収穫! 食べきれる?

  • 2014-05-25 パスタウリ(キンシウ...

    パスタウリとも呼ばれているんだって… いろいろな呼び名があって面白いです。 花が咲きました、雄花のようです。 整枝をし薄い液肥をあげました。

  • 2014-05-07 結実が複数個確認でき...

    このいちごはどれくらいデカイのがなるんでしょうか?? 今年初めて栽培しています。 念のため摘果もしましたが まだ5月ですし北海道は6月が最盛期 ちょっと期待です。

  • 2014-05-07 軽く剪定しました♪

    アブラムシは数種類のトラップのおかげで、減ってはいるのですが、 まだまだ根元の新芽にたくさん居たので、 風通しを良くするために、 下の方の大きな葉の部分をばっさり。 花が咲いている株はクラウンがしっかりしているので、 どんどん新芽...

  • 2014-05-02 摘葉

    森のアイスクリームとも言われるアテモヤの苗を購入。 チェリモヤを台木にした接木苗1年生です。 購入時は7、8枚葉がついてたけど黄色がかって元気がありませんでした。 なんでも、アテモヤの葉芽は葉柄の真下に形成されるので、摘葉...

  • 2014-05-01 収穫!

    冬越し中も実がぶらさがっていたパッションフルーツ、時季外れの収穫(≧∇≦) 四つ収穫した。大きいものは5〜60gある。明日切って食べてみよう。 つるは整理した。実がついたことのあるつる(着果せずも含む。要は開花したことのあるつるだ)には...

  • 2014-04-30 新芽が広がりだす

    パッションフルーツは今期もがんばってくれるだろうか。 鉢が小さいと生育にも支障が出るので、100均の鉢から一回り大きめの鉢に変えようかと考えている。根がまわってるかどうか、まずは点検しなければ。花芽はまだしばらく先なんだろうか?似たような...

  • 2014-04-28 6株全て無事に春を迎...

    章姫は幸いねずみの被害も殆どなかったので 無事に6株春を迎えました。 開花もまもなくかと思います。 今日は自作高設棚へ移動させました。

  • 2014-03-06 切り戻し作業

    まだ早いと思いつつもヒョロ長スタイルが気になってしょうがなく・・・下の方からは、新しい葉や花も有り思いきって切り戻してみた。どおおーかな〜

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ