整枝
検索結果 (894件) キーワード : 整枝
-
2014-07-16 いつの間にか
いつの間にやら1株につき4~5本の実が付いていました。最近はよくハチが飛んでいるので人工受粉もしなくてすんでいるから楽ちんです。 緑の方は壁に隣接して這わせてあるのですが、壁にあたったところが全て枯れているのでかなり熱くなっているんでしょ...
-
2014-07-15 褐班細菌病で傷んだ実
細菌病斑で表面が傷んだ実に離層ができる.この実が付いている蔓の葉は枯れているので何故離層が出来たか不明.取り敢えず収穫したが、食べられるかどうか.重さは658gとやや小さめ. 7/16追記 追熟中に中が腐ってしまう.やはり病斑が出た...
-
2014-07-14 枯葉除去
細菌病で枯れた葉を除去する.下段の果実周辺はすかすかになってしまう.
-
2014-07-11 自家採種する果の選定
キュウリの果が成り始めてから 生育の良い株の中で太さや大きさが手ごろなサイズを選び 病害虫や傷の有無を確かめて異常がなければ 選定した果を自家採種用にするべく熟を待つことにしました。 品種:加賀節成(固定種) 採種本数は一...
-
2014-07-08 切り戻し
6月いっぱいまで少しずつポツポツと咲いてたけど、7月に入ってすべて終わったから、一部の鞘を残して2/3ほど切り戻し剪定した。 去年は秋頃にまた咲いてたから、今年も咲くといいな(*´ 艸`)
-
2014-07-03 3、4本目収穫
1本枝を切りました。 先日追肥しましたが、少し雌しべが短いようなので、液肥を少しやりました。
-
2014-07-02 絹糸
雌穂から絹糸が出始める。順次受粉。
-
2014-06-30 尻腐れ?
なかなか大きな実にならず心配していたのですが…今日実を確認していて発見!昨年見た様な光景。これは尻腐れ?なのかな???ご存じの方はみえますか?
-
2014-06-20 花芽をきれいに落とし...
2〜3日前に切り落としたその後 強いハーブだなあ
-
2014-05-31 手が回りません・・・
専属のトマトには手を施し実のなるのを待つばかり。こちらは 近日中に・・・でも実が出来始め。