整枝
検索結果 (894件) キーワード : 整枝
-
2016-06-24 今日も大収穫!
昨日は雨で収穫が出来なかったせいもあり、今日は3株から13本の収穫。 あちこちにおすそ分け。 中には大きくなり過ぎたものもあるが、 これくらいならまだ美味しくいただけると思う。 長さは30cmあった。 花の中に大量にいたアザミ...
-
2016-06-24 摘心
手が届かない高さになってきたので、先端を切って摘心をする。 これ以上大きくなっても収穫が大変になるだけなので、 今なっている実と花が育てば十分かと。 数を数えたら、先端に付いている花芽は7房から8房目だった。 1つの株の下から2...
-
2016-06-23 きいろ初収穫
きいろの一番果を小さめで収穫しました。 うどんこがすごいんですけど、なんとか育ってくれてて、次の実も大きくなりそうです。 みどりに比べて、きいろは病気に弱いと書いてあったような気がしますが、その通りだなという印象です。 でも、...
-
2016-06-23 立茎する茎の交換
後から出てきた芽の太さが12mm弱なので 立茎して1m以上になってても細いものは 切ってしまい、後からの立茎芽と入れ替えました。 一期株と二期株とも どちらも太い株は成長が早い、以前からの立茎してあるものは そこまでしか伸びら...
-
2016-06-23 葉の整葉
私は以前トマト農家のyoutubeで見た時の事 果房の下の枝や葉は皆落とすので ずっと真似してます。 今日はその全体像を 撮影しました。 整葉はしても、手前の雑草はそのままで~す
-
2016-06-22 整枝
急にワサワサとしてきたバターナッツ。 どうなっているのかと見てみると、子づるが8本もあった。 育て方には子づる2、3本で育てると書いてあったのであり過ぎだ。 本来はもっと根本近くで親ヅルを摘心しなければいけなかったらしい。(^_^...
-
2016-06-22 屋根の上から続き
足元に御猫様の足が(o^-^o)
-
2016-06-22 屋根の上から
いよいよ本格的に咲いてきた薔薇様たち屋根の上からパチリ
-
2016-06-22 収穫 3本 下葉カッ...
雨でおばけきゅうりになりかけてました。下葉が少し枯れていたので、病気になる前にスッキリカットしました。梅雨時期になると毎年うどんこ病になりやすいからなぁ。そろそろ追肥しないとなぁ。雨続きでタイミング逃してます。
-
2016-06-22 収穫 1本 下葉カッ...
雨の影響で実が大きくなってる。 若干、葉が枯れたりうどんこ病怪しいので、下葉をスッキリカットしました。