整枝
検索結果 (894件) キーワード : 整枝
-
2016-06-17 6月17日 トマト類...
トマト類 全般に下葉処理 誘引をしました!今週末には何とか防鳥ネットを張る予定です。
-
2016-06-17 6月17日 黒トマト...
日光に果実を当てるため 黒トマトの下葉処理と誘引をしました。
-
2016-06-15 葉っぱが巨大化!
一昨日の雨の後、巨大化した葉っぱになったゴーヤくん。誘引仕直し、沢山あった小蔓を切って整理しました。右側のしろにがくんは成長が遅いものの、密度が高い繁り方をしてます。
-
2016-06-14 収穫&整枝
ラリーノ(素人)を収穫しました。(^-^) 下の方の枯れた葉とわき芽を取り、斜めに伸びていた主枝をまっすぐに直しました。 食べてみた感想は、皮がちょっと固く中は柔らかいです。 ちょっと小さめで収穫した方が良さそうです。
-
2016-06-14 いつもの枝切り
カナブンが葉っぱ食べてた。 少しシミのある葉が目についた。かいよう病?
-
2016-06-13 勢力
葉の成長の勢いがすごい! 特にシャドークイーン 隣りのトマトの畝まで這い出している。 くねくねとした太い茎。 これは正常なのだろうか・・・ わさわさしていて、二度目の土寄せなどできなかった。 トマトに日が当たらな...
-
2016-06-13 つるを下ろして
ちいさな大王さまがお座りになっているようす。 つりさげていると重みで茎が折れそうなので置いた。
-
2016-06-12 6月12日 ズッキー...
株より葉が混み合って 管理しにくくなった上 実の付き過ぎで栄養が行き渡らず形が悪くなってきましたので 一度リセット状態に・・・ 摘果と下葉を除去 立ち折れ防止のため支柱を設置しました。
-
2016-06-11 本日も4個
収穫しました、時期になりましたね 株は6株で、あとから結実が増えてます 後、葉が茂ってきたので上から日が当たるように 葉を切り、下側ももう一度整枝をしました。
-
2016-06-11 初収穫です~
いよいよキュウリも収穫の時期に 下側50cm位を植えつけてすぐ、整葉しておきましたが いつの間にか、脇芽が伸びぼさぼさ状態なので 見えませんでした。今回摘果と一緒に初収穫と 周りの枝葉も整葉しておきました。