整枝
検索結果 (894件) キーワード : 整枝
-
2014-07-06 暴れ気味
ミニ・中玉トマト6株、全体的に樹勢が強い様子。フルティカ&サンマルツァーノリゼルバは葉が大きく色が濃くて新葉はカールしている状況。Mr.浅野のけっさく&アマルフィの誘惑はやや暴れ気味?葉が垂れている。ロッソナポリタン&イエローミミは葉は大き...
-
2014-07-05 側枝誘引
晴天が続いたので草丈がグンと伸びました。 風除けは完全に撤去し、側枝にも支柱を立てました。どの株も基本的に二本仕立てで行こうと考えています。実付きが良くなることを願って株元にリンカリ肥料を与えました。
-
2014-06-28 製枝やってみた
5段目までの花とかツルを取った方がいいって読んだので、芽かき作業やってみた! どれが子づるで、取っていいのか分からないのばかりだったけど、こんだけ取った。 小さなきゅうりの赤ちゃんまで取っちゃって、かわいそう(T_T) けどこれでもっ...
-
2014-06-15 摘蕾 整枝
蕾がたくさんついて花房が長くなったものは、先端から4センチの長さに。 つぼみをつんで形を整える。 どんどん伸びていく枝は1メートルほどの長さになったところで枝先を切ってとめる。 長い枝の途中から出てくるわき芽は、葉っぱ2~...
-
2014-06-03 ぶどうを植えよう
園芸をはじめてから20年余になるが、栽培条件が整えられないせいでずっと実現できない夢があった。 「庭に果物の木があったらどんなにか素敵だろう」 3年前に新築して再び新しい庭を持つという幸運に恵まれて、願いが叶えられたのである。 ...
-
2014-05-18 そうめんかぼちゃ(キ...
ウリ科のキンシウリ、そうめんかぼちゃとも言います(^_^) 具体的な育て方の情報が少ないので、名前のとおりカボチャ栽培を参考にします。 「摘芯後は、元気な子づるを2-3本残し、他は全てカットする」とあります<写真#1> 訳も分から...
-
2014-05-17 子づるの整枝しました...
親づるか?子づるか?もしくは孫づるか?悩んだあげく、正しそうな子づるを取り除きました。素人にはホントこれが分かり難いな~ 順調に育つのか?不安ですが、駄目ならまた来年、という意気込みでがんばってみます。 整枝したので、メネデール...
-
2014-05-17 マイクロトマト/定植...
マイクロトマトちゃん、定植してから生長が加速しています。背丈も40cmを越しました。 \(^o^)/ 芽かきが遅れてしまい、2-3本立てになっています。親枝がどれかわからなくなってしまいました(>_<) わき芽取りと整枝をし、...
-
2014-04-28 2株残ってくれました
昨年秋に購入したあかねっ娘の6株中の2株がなんとか越冬してくれました。 冬期間には小さなねずみに葉っぱをいたずらされて株元から 葉の大半がなくなる事態にもなり 諦めていたところでした。 この2株から今年は子株を増やしていきたいもので...
-
2014-04-27 花咲きはじめたようで...
宝交早生も2年目に突入し株数も大幅にアップしました。 本日はカレンベリー同様高設栽培棚へプランター4個を 設置完了です。 数日前から開花し始めましたがなんせ 蜂はまだのようなのでMY筆にて受粉のお手伝いでした。 まだ株の大...