整枝
検索結果 (894件) キーワード : 整枝
-
2016-01-26 最後の収穫
最後に収穫して、今季おしまい。 完熟していたのもあっておいしかった。たくさん食べられるような野菜ではないけれど、今年もまた作ろう。
-
2016-01-24 地植えバラの剪定
ザックリと剪定しました❗️ 風が冷たくて寒くて時折強い風に煽られながらの剪定でした… ひとまず終了です (。-_-。)
-
2016-01-21 鉢植えバラの剪定&植...
伸び放題だったバラを強剪定して新しい培養土で植え替えしました。 春の害虫予防にオルトランをパラリと撒いておきました。
-
2016-01-18 追肥ハイポ1000倍...
肥料あげました。底面給水なので、残っていた水を捨て綺麗にしてそこに液を。 また切れてる葉を取り除きました。 しかしこんなに中心に葉っぱがモシャモシャしてて、絶対に球根に日当たってないよな〜 (・_・;)
-
2016-01-17 ストロベリーアイスの...
ストロベリーアイスは地植えのフロリバンダ(中輪房咲き)タイプのバラで毎年良く咲きます。 半分くらい不要な枝を剪定しました。ローズヒップがたくさん付いていましたが全て落としました…
-
2016-01-17 ピオーネの剪定
剪定してみました❗️ まずは要らないと思ったツルをどんどん切っていきますが切ってしまっては後がないのでちっとは考えながら… 骨格となるツルを残してサッパリしました。 本日はこれで終わり。後日もう少し見直して剪定する箇所があれば...
-
2016-01-15 大潮の三日目
大潮の三日目が移植に最適なので、昨日できなかったので今日まとめてやった。 しまとうがらしと、よもぎ。仮植えで植えていたとうがらし。よくぞ生き延びてくれた!この畑でどんどん育ってくれ! よもぎは適当に土と混ぜて完了。 このほか、ふいりの...
-
2016-01-10 アスパラ/栽培7年目...
遅くなりましたが、地上茎が枯れてきたので、ばっさり撤収。 冬肥(芽だし肥)として、あぶら粕、牛ふん堆肥、化成肥料を混ぜた培養土を与えました。 いつものように、桜が咲く頃に芽がでてくれることを期待して…
-
2016-01-10 剪定
去年伸びた枝を切ってサッパリ。
-
2016-01-09 苗購入
昨年のクリスマスに大人にもクリスマスプレゼントを、という事で相方はメンデイトを、自分はオクラッカニーをネット注文していました。遅めのクリスマスプレゼントが大関ナーセリーさんから届いたのがこの日。 一見問題なさそうに見えますが、到着時に主幹...